息子を失った母の心情を告白「途中で呼吸ができなくなるほど、つらいシーンになりました」檀れい(土田御前)【「麒麟がくる」インタビュー】

2020年5月24日 / 20:50

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。第十八回で織田信長(染谷将太)が弟・信勝(木村了)を暗殺し、続く5月24日放送の第十九回では、それを知った母・土田御前が、悲しみを爆発させる一幕が見られた。土田御前を演じる檀れいが、その場面に込めた思い、撮影の舞台裏を語ってくれた。

織田信長役の染谷将太

 信勝の亡がらを目にした土田御前が受けた衝撃について、檀は「何が起こったのか、頭の中で理解できませんでした」と語った。

 ただそれは、戦国の世に生きる母親の宿命でもあることから「血縁者同士で争うことも常である時代だからこそ、突然自分の子どもを失うかもしれない不安が付きまとっていました」と、ある程度覚悟はしていたらしい。

 それでも、「(亡くなった)信勝の姿を目にしたときは、ただただ涙が止まりませんでした」と、湧き上がる悲しみを堪えきれない土田御前の心情を語った。

 同時に、演じた檀自身も撮影の際は「大切にしていた信勝を失った悲しみで、本番のときに自分自身、胸が苦しく途中で呼吸ができなくなるほど、つらいシーンになりました」と当時の心境を打ち明け、「呼吸困難になるのは、自分の中では計算外でした」と告白。

 続けて「それほど土田御前として、信勝を心のよりどころにしていたし、大事に育ててきたので、自分の半身を失ったかのような苦しみを感じました」と、まさに役と一体化した演者としての思いを語った。

 その後、広間にたたずむ信長に厳しい言葉を投げつけてから両手で頬に触れ、「母も殺したのです…」と泣き崩れる。この場面については、「頬に触れるのは、私から監督に提案させていただきました」と舞台裏を明かした。

 そこに込めたのは、「信長も自分の子ですが、弟を殺してしまうような異質な存在である信長を産んだのは自分だということを、土田御前として認識したかった」という思いだったという。

 演じる上では、「いとおしく思っている信勝に触れるのと、怒りや憎しみ、悲しみで信長に触れるのとで違いが出せたら」という点を心掛けたという。

 さらに、「怒りや悲しみをぶつけるだけでなく、触れることによって、この親子の複雑さ、土田御前としてなぜこんな子が生まれてきてしまったのか、なぜちゃんと信勝のように育てることができなかったのかという思いが出せれば」と、「触れる」という一つの芝居に母親としての複雑な思いを込めたことを語ってくれた。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

Willfriends

page top