「いい意味で、宮藤さんに裏切られました」阿部サダヲ(田畑政治)「最終章はニトロのエンジンを積んでアクセル全開」中村勘九郎(金栗四三)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年10月27日 / 07:00

-そのほか、この作品を通して感じたことは?

阿部 近現代は、大河ドラマであまり扱ってこなかったこともあり、知らないことが多かったです。すごく勉強になったし、もっと知られてもいいんじゃないかな…と。「知らないことは、知らないままでいい」と考えることもあると思いますが、知らないことを知るのは面白いですよね。僕も、東京にオリンピックがやってくるまでの歴史はもちろん、二・二六事件や五・一五事件のことも詳しく知らなかったので、知る楽しさを改めて感じました。

勘九郎 学校の歴史の授業でも、明治以降の近現代は、期末試験ギリギリに駆け足でやってしまいますが、この作品と出会って、今を生きる僕たちが学んでおかなければいけない一番大事な部分ではないかと思いました。

-大河の主役を経験して得たものは?

勘九郎 1年半もの間、1人の人物を演じる機会はそうそうありません。だから、金栗さんと出会えたこと、宮藤さんが作った「いだてん」という物語に出会えたことは大きな財産です。キャストの方々もすごい人たちばかりで、まるで「和製アベンジャーズ」。役者、ミュージシャン、お笑い、落語家…と、本当にすごい人たちとご一緒できたことも財産になりました。また、僕は膝の具合がよくないのですが、走っていると調子がいいんです。歌舞伎の稽古をしていた方が膝にきます。だから、膝のためにも、今後も走り続けるつもりです。フルマラソンにも、どこかでこっそり挑戦しようと思っています(笑)。

阿部 今回は、今までの大河と比べて段違いに出演する役者の数が多かったんです。その中には、役所広司さんなど、なかなかご一緒する機会のない方もいらっしゃったので、そういう方とお芝居できたことは、とてもいい経験になりました。ショーケンさん(故・萩原健一/高橋是清役)とも、ご一緒にお芝居でき、大きな財産になりました。

-第40回以降の最終章に対する抱負を。

阿部 第40回は、終戦から東京オリンピック直前の1963年までを一気に見せるので、改めて「ここから始まる」という雰囲気になると思います。今までの「いだてん」とはまた違った感じで楽しんでいただけるのではないでしょうか。

勘九郎 今までもものすごいエンジンで突っ走ってきましたが、最終章はニトロのエンジンを積んでアクセル全開、という感じでさらに加速していきます。僕も放送が楽しみです。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。  その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。  僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は?  「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む

Willfriends

page top