「もっと勇気を出せるように、僕も菊次郎を見習いたいです」城桧吏(西郷菊次郎)【「西郷どん」インタビュー】

2018年10月21日 / 21:00

-撮影は西郷家の場面が多いと思いますが、現場の雰囲気はいかがですか。

 とても面白いです。特に熊吉さん(塚地武雅)が面白くて…(笑)。菊次郎が外国に行く前、英語のレッスンをする場面があって、僕が「マイ・ネーム・イズ・キクジロー」と言った後、熊吉さんがまねをするんです。そこが、とても面白かったです(笑)。

-熊吉さんとはどんな話を?

 とても仲が良くて、大人のキャストの方で一番よく話をしたのが熊吉さんです。熊吉さんとは、持っていたルービックキューブで真ん中の色だけを変える方法とか、全面同じ模様にそろえる方法とか、そういう話をたくさんしました。

-初めて時代劇に出演した感想は?

 普段は標準語で話しているので、薩摩の言葉と奄美の言葉が難しかったです。でも、教えてもらって一生懸命練習したおかげで話せるようになりました。

-また時代劇に出演してみたいですか。

 はい、またやりたいです!セットがとても素晴らしかったし、歴史のこともいろいろ知ることができたので。今まで知らなかった菊次郎の人生が分かったのも面白かったです。

-どんな時代劇に出演してみたいですか。

 だいぶ昔ですけど、縄文時代が面白そうだなと思って…。縄文時代はいろんな道具が工夫されているところがすごいので、ぜひやってみたいです(笑)。

-これから活躍する菊次郎の見どころは?

 菊次郎は外国に行くことになるのですが、お父さんから「異国に行かないか」と言われた後、糸さんからも「自分でちゃんと考えなさい」と言われます。そこで、自分で考えて決心して、お父さんに「異国に行きます」と伝えるんです。そこは僕が大好きなシーンなので、ぜひ見てほしいです。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。  私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top