「もっと勇気を出せるように、僕も菊次郎を見習いたいです」城桧吏(西郷菊次郎)【「西郷どん」インタビュー】

2018年10月21日 / 21:00

-撮影は西郷家の場面が多いと思いますが、現場の雰囲気はいかがですか。

 とても面白いです。特に熊吉さん(塚地武雅)が面白くて…(笑)。菊次郎が外国に行く前、英語のレッスンをする場面があって、僕が「マイ・ネーム・イズ・キクジロー」と言った後、熊吉さんがまねをするんです。そこが、とても面白かったです(笑)。

-熊吉さんとはどんな話を?

 とても仲が良くて、大人のキャストの方で一番よく話をしたのが熊吉さんです。熊吉さんとは、持っていたルービックキューブで真ん中の色だけを変える方法とか、全面同じ模様にそろえる方法とか、そういう話をたくさんしました。

-初めて時代劇に出演した感想は?

 普段は標準語で話しているので、薩摩の言葉と奄美の言葉が難しかったです。でも、教えてもらって一生懸命練習したおかげで話せるようになりました。

-また時代劇に出演してみたいですか。

 はい、またやりたいです!セットがとても素晴らしかったし、歴史のこともいろいろ知ることができたので。今まで知らなかった菊次郎の人生が分かったのも面白かったです。

-どんな時代劇に出演してみたいですか。

 だいぶ昔ですけど、縄文時代が面白そうだなと思って…。縄文時代はいろんな道具が工夫されているところがすごいので、ぜひやってみたいです(笑)。

-これから活躍する菊次郎の見どころは?

 菊次郎は外国に行くことになるのですが、お父さんから「異国に行かないか」と言われた後、糸さんからも「自分でちゃんと考えなさい」と言われます。そこで、自分で考えて決心して、お父さんに「異国に行きます」と伝えるんです。そこは僕が大好きなシーンなので、ぜひ見てほしいです。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は?  食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。  公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

-クランクインして2カ月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

-本作は「遺品整理」がテーマで、ドラマを見た視聴者も生や死について考えさせられる作品になると思います。この物語を通じて“死ぬこと”や“生きること”について、考えたことがあれば教えてください。  今回の作品に携わることで“死ぬときに何が残るの … 続きを読む

Willfriends

page top