エンターテインメント・ウェブマガジン
これまで「語り」を務めてきた西田敏行が、成長した西郷隆盛の息子・菊次郎を演じるというサプライズと共に幕を開けた最終章・明治編。放送に先立って行われた会見で、主演の鈴木亮平と西田が、そのサプライズの舞台裏や撮影の裏話、明治編の見どころなどを語ってくれた。
西田 驚きました。第1回からナレーションを務めさせていただき、まさかこういう形で出演するとは思っていなかったので…。ただ、オファーを頂いたとき、「このナレーションは、菊次郎だったのか」と思ったら、ふに落ちた部分もありました。菊次郎目線でこれまでの回を振り返ってみると、なかなかうまくつながっているなと…。とても気持ちのいいだまされ方をしました。
鈴木 西田さんは役者として尊敬する大先輩。隆盛は、その方が演じる菊次郎の心の中に強烈な印象を残す父親ということで、西田さんの重みに負けないものを、何らかの形で表現したいと思いました。同時に、今までのような隆盛の明るい面だけでなく、「この人はどういう経験をしてきたんだろう?」という、菊次郎から見た父親のミステリアスな部分を、演じる上で大切にしました。
西田 第39回から映像として出てくるので、そこから切り替わってナレーションに行く際は、思いがずれないように、声のトーンなども含めてかなり神経を使いました。演じる際は、菊次郎をなるべくナレーションの声に合わせるようにしています。ただ、それはテクニック的な問題にすぎません。気持ちの上ではごく自然に演じることができたので、何の違和感もありませんでした。
鈴木 愛加那さんの久しぶりの登場はグッときました。ただ困ったのが、糸さんと愛加那さんがいる場所に、僕はどんな顔をしていたらいいのかと…。そこで、スタッフに「会わないで過ごしたいのですが…」と相談したところ、うまく導線を考えてくれて。おかげで無事、会わずに過ごすことができました(笑)。あの緊張感の中に僕がいると、お二人もやりにくかったでしょうから…。改めて、人生の複雑さを思い知りました(笑)。
西田 二階堂さんも黒木さんも、僕は大好きな女優さんなので、ナレーションでも「両方ともおろそかにはできないぞ」という特別な気持ちが湧いてきましたね。
鈴木 僕も、あのシーンは怖かったです。女優としてものすごい熱量を発するタイプの二階堂さんと、落ち着いてしっとりした黒木さんの対峙(たいじ)。せりふでは思いやりのあることを言っているのですが、その裏では隆盛をめぐる女同士のプライドがぶつかり合う場面だったので…。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む