エンターテインメント・ウェブマガジン
これまで「語り」を務めてきた西田敏行が、成長した西郷隆盛の息子・菊次郎を演じるというサプライズと共に幕を開けた最終章・明治編。放送に先立って行われた会見で、主演の鈴木亮平と西田が、そのサプライズの舞台裏や撮影の裏話、明治編の見どころなどを語ってくれた。
西田 驚きました。第1回からナレーションを務めさせていただき、まさかこういう形で出演するとは思っていなかったので…。ただ、オファーを頂いたとき、「このナレーションは、菊次郎だったのか」と思ったら、ふに落ちた部分もありました。菊次郎目線でこれまでの回を振り返ってみると、なかなかうまくつながっているなと…。とても気持ちのいいだまされ方をしました。
鈴木 西田さんは役者として尊敬する大先輩。隆盛は、その方が演じる菊次郎の心の中に強烈な印象を残す父親ということで、西田さんの重みに負けないものを、何らかの形で表現したいと思いました。同時に、今までのような隆盛の明るい面だけでなく、「この人はどういう経験をしてきたんだろう?」という、菊次郎から見た父親のミステリアスな部分を、演じる上で大切にしました。
西田 第39回から映像として出てくるので、そこから切り替わってナレーションに行く際は、思いがずれないように、声のトーンなども含めてかなり神経を使いました。演じる際は、菊次郎をなるべくナレーションの声に合わせるようにしています。ただ、それはテクニック的な問題にすぎません。気持ちの上ではごく自然に演じることができたので、何の違和感もありませんでした。
鈴木 愛加那さんの久しぶりの登場はグッときました。ただ困ったのが、糸さんと愛加那さんがいる場所に、僕はどんな顔をしていたらいいのかと…。そこで、スタッフに「会わないで過ごしたいのですが…」と相談したところ、うまく導線を考えてくれて。おかげで無事、会わずに過ごすことができました(笑)。あの緊張感の中に僕がいると、お二人もやりにくかったでしょうから…。改めて、人生の複雑さを思い知りました(笑)。
西田 二階堂さんも黒木さんも、僕は大好きな女優さんなので、ナレーションでも「両方ともおろそかにはできないぞ」という特別な気持ちが湧いてきましたね。
鈴木 僕も、あのシーンは怖かったです。女優としてものすごい熱量を発するタイプの二階堂さんと、落ち着いてしっとりした黒木さんの対峙(たいじ)。せりふでは思いやりのあることを言っているのですが、その裏では隆盛をめぐる女同士のプライドがぶつかり合う場面だったので…。
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む