エンターテインメント・ウェブマガジン
新政府軍と旧幕府勢力が激突した戊辰戦争。その戦いは、西郷吉之助(鈴木亮平)の故郷・薩摩で暮らす女性たちとも無縁ではない。その1人が、西郷家の次男・吉二郎(渡部豪太)の妻・園だ。戊辰戦争で命を落とした吉二郎の遺志を継ぎ、西郷家を支えていくこととなる。演じるのは、鹿児島県出身で人気アイドルグループAKB48のメンバーとして活躍する柏木由紀。夫・吉二郎との悲しい別れを経験した第38回の舞台裏、西郷園という役に込めた思いなどを聞いた。

西郷園役の柏木由紀
その場面がくることは、撮影中も頭の片隅にありましたが、実際に台本を読んだら、とてもつらくて泣いてしまいました。しかも、台本を頂いたのは撮影の1カ月ぐらい前だったのですが、毎日寝る前に繰り返し読んでいたら、朝晩つらい気持ちになってしまって…。他のお仕事をしていても、そのことがずっと頭から離れず、大変でした。とはいえ、そんな中にも、薩摩隼人らしく「戦(いくさ)働きがしたい」という吉二郎さんのカッコよさを感じて、園はこの人と一緒になることができて幸せだったろうなと、改めて思いました。
台本を読んでいるときは、正直、気持ちが追いつかず、「戦に出たいという旦那さんの背中を、こんなふうに押せるものかな?」と思っていました。だけど、撮影のときに吉二郎さんの顔を見て、「自分も戦に行きたい」という思いを知ったら、「この人が勇気を出して初めてやりたいと言ったことを応援できるのは、自分しかいない」という気持ちが自然と湧いてきました。なので、亡くなったときも、「自分が送り出してしまった」という後悔よりも、「よく頑張りました。お疲れさまでした」という感情があふれてきました。
放送が始まる前から、地元がものすごく盛り上がっていることを知っていて、私も第1回から放送を見ていたんです。そんな作品に出演できるとは思ってもいなかったので、お話を頂いたときはとても驚きましたが、やっぱりうれしかったです。西郷園という役も、昔から母や周りの人たちを見て感じていた“薩摩おごじょ”らしい理想の女性だなという印象を受けました。
多いです。嫁いできた以上は西郷家の役に立ちたいという気持ちを持って演じていますが、私自身もみんなを引っ張っていくより、他の人を応援したり、手伝ったりする方が性格的に合っています。だから、演じていて無理をしている感じがしません。
最初にセットに入ったときは「ああ…西郷家だ…!」と、感極まるものがありました(笑)。他の皆さんは既に1年ぐらい撮影されている中に加わるので、とても緊張していたのですが、皆さんが明るく入りやすい雰囲気を作ってくださったおかげで、自然となじむことができました。今はとても楽しく撮影させていただいています。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む