エンターテインメント・ウェブマガジン
戊辰戦争が終結し、薩摩に戻って“隆盛”と名を改めた西郷吉之助(鈴木亮平)。故郷で暮らす彼の下にやって来たのが、奄美大島で愛加那(二階堂ふみ)との間に生まれた息子・菊次郎だ。やがて、父・隆盛の期待を背負ってアメリカ留学に旅立つこととなる。演じるのは、カンヌ国際映画祭の最高賞パルム・ドールに輝いた『万引き家族』(18)で、世界の注目を集めた城桧吏。初めての大河ドラマ出演の感想を語ってくれた。
初めての大河ドラマ出演だったので、最初はとても緊張しました。でも、現場に行ったら実際はすごく楽しくて、皆さんとても優しくて、居心地がよかったです。
今まで、菊次郎のことは全く知らなかったのですが、演じることが決まって勉強するうちに、どんな人生を送ってきたのかが分かり、面白くなってきました。
似ているところはあまりないです。菊次郎はお母さん(=愛加那)から離れて、薩摩に行くと決めたところがすごいなぁと。僕はお母さんから離れるのは、寂しいから嫌です(笑)。でも、もっと勇気を出せるように、菊次郎を見習いたいと思いました。
薩摩に行くときは、お母さんから「行きなさい」と言われるんです。菊次郎は緊張して少し不安ですが、お母さんが糸さんにも「立派な薩摩の男にしてください」と言うので、行かなくちゃいけないんだな…と思いました。撮影の休憩中は、黒木さんも二階堂さんもとても優しくて、一緒に手遊びなどをして遊んでくれました。
鈴木亮平さんは、とてもカッコよくて、男らしくて、すごく強そうです。撮影のときは、「お父さんに語りかけるように」と、アドバイスをしてくれました。菊次郎はお父さんのことを「父上」と呼ぶのですが、鈴木さんは本当の父上みたいです。
「西郷どん」のオープニング映像の奄美の海も、奄美ことば指導の先生から見せてもらった映像もすごくきれいで行ってみたくなりました。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む