【インタビュー】「プリティが多すぎる」黒羽麻璃央「世の中に衝撃を与えたかった」ジェンダーレス役で狙うは“ポスト千葉雄大”!?

2018年10月24日 / 12:00

 ファッション誌の編集部を舞台に、全力で「カワイイ」を作る人たちを描いたお仕事ドラマ「プリティが多すぎる」。日本一「カワイイ」俳優・千葉雄大が主役を務める本作で、原宿のカリスマショップ店員レイを演じるのは黒羽麻璃央だ。ミュージカル『刀剣乱舞』など2.5次元ミュージカルのヒット作に出演し、絶大な人気を誇る黒羽が、本作ではそのイメージを覆すジェンダーレスな男子を熱演する。黒羽に本作での役柄について、そして映像作品に出演する思いを聞いた。

レイ役の黒羽麻璃央

-レイは、これまでの黒羽さんの印象とは全く違う役柄なので驚きました。

 世の中に衝撃を与えたかったんで(笑)。

-ルックス的にもかなりインパクトがある役ですが、演じるにあたって、どんなことを意識されましたか。

 僕が演じるレイは、主演の千葉(雄大)くんの背中を押す存在で、「カワイイの第一人者」的な人物です。だから、僕がかわいくないと説得力がないので、髪の毛を染めて、マニュキュアも塗って、自分が思い描くレイに近づけるように努力しました。実は僕、髪の毛を染めたのは、高校生のときにお仕事でして以来なんです。今回は、そのときよりもさらに明るい色で、3、4回、色を抜きました。

-実際に、レイの衣装を着たご自分を見て、いかがでしたか。

 「カワイイ」(笑)。レイはジェンダーレス的な要素を持ち、ひたすら「カワイイ」を追求していますが、自分で言うのも何ですが、案外、僕もイケてるんじゃないかなと(笑)。千葉くんの「カワイイ」というポストを狙おうかな(笑)。

-レイ役を演じるに当たって、参考にした人はいますか?

 とまんです。彼とは(地元が一緒の)同級生で、高校生のときから遊んでいた“イツメン”なんです。それこそジェンダーレスで、今、原宿でカリスマ的な存在なので、参考にしました。実は撮影中に、とまんと電話で話す機会があったので、「おまえを参考にしているよ」と伝えたら、彼もすごく楽しみにしてくれていました。でも、まさか同級生をモデルにする日がくるとは思わなかったです(笑)。

-黒羽さんは舞台でも活躍していますが、映像の仕事についてはどのように考えていますか。

 基本的に、僕はテレビに出ることが好きなんです。お茶の間で、テレビに出ている自分を見るというのが、すごく不思議で、それが好きなんです。もともと、芸能の仕事をしたいと思ったのも、テレビや映画に出演されている方を見て、すてきだと思ったことがきっかけだったので、原点という意味でもテレビの仕事はしていきたいです。舞台は舞台で僕の基盤を作ってくれた場所で、そこは忘れたくないし、何より舞台も好きなので、これからももちろん、続けていきたい。いいバランスでお仕事をしていけたらと思っています。

-そもそも、芸能界に憧れるきっかけとなった作品が何かあったんですか。

 作品というよりは、ジャニーズですね。ジャニーズJr.になりたくて、小学生のときに応募しようかと思っていたんですが、その当時は野球に力を注いでいたので応募できなかったんです。それから、高校生になって、野球も辞めていたし、何か思い出に残ることをしたいと思ったときに、友人から「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」のことを聞いて、受けてみようと思ったことがきっかけになりました。
 「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」は、芸能界に入る手段の一つというよりも、単純にコンテストを楽しむという思いで受けたのですが、それでも、2次審査で東京に来て、会場に入った瞬間に心が折れました(笑)。みんな、かっこいい、僕は無理だ、帰ろうと思いました(笑)。でも、ありがたいことにそのコンテストで準グランプリを受賞できて、その後もお仕事を頂けて今に至っている感じです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top