エンターテインメント・ウェブマガジン
内 そうなると名前も”エベレスト”になりますよ。
堂本 「あいつエベレストだぜ」って? いやいや、まあどうなるか分からないですね。もしかしたら階段落ちも、ファンの方の中には「もう見たくない」と思っている方もいるかと思うんですよ。「あんな痛い思い、しなくていい」っていうふうにね。ジャニー(喜多川)さんもしなくていいよって言っているぐらいなので。僕は…やりたい(笑)。っていうかやっぱり、ストーリーとして…。
屋良 (堂本を見て指さして)M~!
堂本 ストーリーとして、衝撃的な、やっぱり一幕のラストですので、そういう終わり方をしたい。やっぱりストーリーを際立たせるためにも、あのシーンは必要だと僕は思ってやっているので。だから、体がね、動く限りはやれたらなと思っていますけどね。
堂本 いや~(笑)。「目指します」って言った方が多分、(記事で)大きく扱ってくれると思うけど(笑)。
堂本 ああ、なるほど。
堂本 (意気込んで)行きますよ! だから、それだけ長い期間支持を頂けるように、ステージ上で頑張れたらいいなと思います。うまくまとめたな~(笑)。
堂本 だから、「目・指・す」って言ってるじゃないか!
一同 アハハハハ!
内 すげえ、言っちゃった!
堂本 なんかな~(笑)。
堂本 そうですね。博多座も、やらせていただくのはこれで3年目になるんですね。本当にすてきな劇場で、今では行くのが本当に楽しみになっている劇場です。博多座には博多座の良さがやはりあると思うんですね。作品がその劇場に寄り添うというか、そして劇場自体も、もちろんいろんな工事をしてくださったからこそ(公演が)可能になっているわけで、劇場も作品に寄り添ってくれる。これがうまくミックスした形でできていると思っておりますので。まあ屋良っちは残念ながらいませんが、その分コイツ(内)が(笑)。本当に今から行くのを楽しみにしています。大阪芸術劇場も今年初めてやらせていただいて、すごく楽しかったです。今年は内が行ったんですけども、地元なだけあってね、「錦織(一清)さんと一緒に舞台をやっていた時にしょっちゅう行っていた店とかありますんで、行きましょう」って一緒に行ったりだとか、非常に楽しかったので、また大阪の劇場も行くのを楽しみにしています。ただ、空調が暑い…(苦笑)。
内 思い出した! 暑かった~!
堂本 いや、本当に暑いんですよ(笑)。涼しくなるといいんですけどね。
内 お願いします~!
堂本 でも、本当にすごく行くのが楽しみですね、大阪も。本当に素晴らしい劇場です。
映画2025年11月19日
-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。 私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
▽ウェブトゥーンが担う“現代の小説”としての役割 2000年代前半、漫画雑誌の相次ぐ廃刊とともに連載の場を失い、韓国の漫画産業は急速に衰退した。しかし、インターネットの普及が新たな道を開いた。アマチュア作家たちがオンライン上で作品を公 … 続きを読む
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む