• テレビ

テレビ」に関連する1079件の記事

【インタビュー】「連続ドラマW オペレーションZ ~日本破滅、待ったなし~」草刈正雄「『こういうことが現実に起こるかもしれない』と感じてもらえたら」溝端淳平「草刈さんは、まさに総理の雰囲気」

インタビュー2020年3月13日

 国の借金が1000兆円を超えた日本。あるとき、突如“デフォルト=国家破綻”の危機に直面する。新たに総理大臣に就任した江島隆盛は、この難局を乗り切るため、特命プロジェクト“オペレーションZ”を開始。だがそれは、「国の歳出を半分にする」という限りなく不可能に近い改革・・・続きを読む

【インタビュー】「連続ドラマW パレートの誤算 ~ケースワーカー殺人事件」橋本愛「全ての人に認められなくてもいい」 ある“法則”が自分らしく生きる「安心材料」に

インタビュー2020年3月9日

「世の中は、2割の人が支えている」。イタリアの経済学者ビルフレド・パレートが唱えた経験則「パレートの法則」をモチーフにした「連続ドラマW パレートの誤算 ~ケースワーカー殺人事件」で主演を務める橋本愛。学生時代、「パレートの法則」に似た「2:8の法則」を・・・続きを読む

「強く賢い帰蝶を最後までしっかり演じていきたい」川口春奈(帰蝶)【「麒麟がくる」インタビュー】

インタビュー2020年3月8日

 ついに登場した戦国の風雲児・織田信長(染谷将太)。その妻となったのが、斎藤利政(道三/本木雅弘)の娘・帰蝶だ。美濃と尾張の同盟の証として、父・利政やいとこの明智光秀(長谷川博己)の願いを受けて織田家に嫁いだ帰蝶は、今後、夫・信長の活躍を支えていくことと・・・続きを読む

中川大志が、パラスポーツを体験 「知らないことだらけで、本当に勉強になった」

TOPICS2020年3月5日

 BS-TBS開局20周年記念番組「パラスポーツが世界を変える~2020から未来へ~」スタジオ収録取材会が4日、東京都内で行われ、スペシャルゲストの中川大志、吉沢悠、パネラーの乙武洋匡氏、猪狩ともか、高橋みなみ、司会者の恵俊彰のほか、パラアスリートたちが・・・続きを読む

【インタビュー】ドラマ「そして、ユリコは一人になった」玉城ティナ「未来は想像できないから面白い!」

インタビュー2020年3月3日

 水原希子、ローラ、佐久間由衣など、数々の人気女優やタレントを輩出している女性ファッション誌『ViVi』。昨年、7年間務めた同誌の専属モデルを卒業し、現在は女優業をメインに活動している玉城ティナは、見えない未来に胸躍らせている。そんな彼女が将来の展望や、初め・・・続きを読む

ゲイツ役・押田岳「受け継ぐ重みを感じた」 ジオウ役の奥野壮と舞台あいさつに登場

TOPICS2020年2月28日

 ∨シネクスト「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」公開記念舞台あいさつが28日、東京都内で行われ、出演者の押田岳、大幡しえり、板垣李光人、紺野彩夏、兼崎健太郎、諸田敏監督、サプライズゲストとして奥野壮が登壇した。  本作は、特撮・・・続きを読む

増田貴久「この作品に関わることができて幸せ」 WOWOWドラマの出演オファーに感激

TOPICS2020年2月28日

 WOWOW「連続ドラマW パレートの誤算~ケースワーカー殺人事件~」完成報告会が27日、東京都内で行われ、出演者の橋本愛、増田貴久(NEWS)、北村有起哉、松本まりか、那須雄登(美 少年/ジャニーズJr.)ほかが登壇した。  本作は、市役所の社会福祉課・・・続きを読む

「麒麟がくる」新キャストにユースケ、本郷奏多ら 長谷川博己「遠慮は要りません」

TOPICS2020年2月19日

 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の新たな出演者発表会見が19日、東京都内で行われ、新キャストのユースケ・サンタマリア、間宮祥太朗、本郷奏多、安藤政信が、主人公・明智光秀役の長谷川博己と共に登場した。  越前の領主・朝倉義景を演じるユースケは大河初出演。既・・・続きを読む

「道三は先見性のあった人。『野心の塊』とは違う人間らしさを表現したい」本木雅弘(斎藤道三)【「麒麟がくる」インタビュー】

インタビュー2020年2月16日

 好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。群雄割拠の戦国時代を舞台にした本作で、主人公・明智光秀(長谷川博己)の主君に当たるのが、美濃の守護代・斎藤道三(利政)である。下剋上を実践した戦国大名の代表的な存在として知られるが、研究が進んだことで、「油売りから・・・続きを読む

泉澤祐希「認知症のおじいちゃんを思い出した」 南沙良「諏訪湖がすごく美しかった」

TOPICS2020年2月12日

 NHK信州発地域ドラマ「ピンぼけの家族」完成試写会が12日、東京都内で行われ、出演者の泉澤祐希、南沙良、丸山智己が登場した。  長野県の諏訪地域を舞台にした本作は、一人の青年(泉澤)が、亡き祖母の写真を探す過程で人々と触れ合い、忘れていた大切な“家族の記・・・続きを読む

本木雅弘と22年ぶりの大河ドラマ共演に「抱きしめてやろうかと思いました(笑)」堺正章(望月東庵)【「麒麟がくる」インタビュー】

インタビュー2020年2月12日

 好評放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。本格的な合戦シーンやくせ者揃いの戦国武将たちが続々と登場する見どころ満載の戦国絵巻に、週末が待ちきれなくなっている視聴者も多いに違いない。9日に放送された第四回「尾張潜入指令」では、堺正章演じる医師・望月東庵が斎藤・・・続きを読む

大河ドラマ初出演「ぼーっとNHKに来ていたら、どえらい仕事が舞い込んできました(笑)」岡村隆史(菊丸)【「麒麟がくる」インタビュー】

インタビュー2020年2月11日

 好調な滑り出しを見せた大河ドラマ「麒麟がくる」。本格的な合戦シーンやくせ者ぞろいの戦国武将たちが続々登場する見どころ満載の戦国絵巻に、週末が待ちきれなくなっている視聴者も多いに違いない。その中で、独特の存在感を放っているのが、三河出身の農民・菊丸を演じ・・・続きを読む

「長谷川さんと本木さんを中心に、いい雰囲気が出来上がっています」藤並英樹(第四回演出)「ようやくこのドラマの最初のパートを描き切ったところ」落合将(制作統括)【「麒麟がくる」インタビュー】

インタビュー2020年2月10日

 好調な滑り出しを見せた大河ドラマ「麒麟がくる」。本格的な合戦シーンや、続々と登場する戦国武将たちなど、毎週見どころが満載だ。2月9日に放送された第四回では、織田家が支配する敵国・尾張に潜入する光秀(長谷川博己)の活躍を中心に、岡村隆史や堺正章といった個・・・続きを読む

真木よう子「母親との確執が少なからずある」 上白石萌歌「真木さんに感謝しています」

TOPICS2020年2月5日

 特集ドラマ「ファーストラヴ」試写会が5日、東京都内で行われ、出演者の真木よう子、上白石萌歌が登場した。  直木賞受賞作家・島本理生氏の同名小説をドラマ化した本作は、公認心理士の主人公・由紀(真木)と父親を殺した女子大生の環菜(上白石)のやり取りを中心に・・・続きを読む

【インタビュー】ドラマ「ブラを捨て旅に出よう~水原希子の世界一周ひとり旅~」 水原希子「大切なのは言葉じゃない、パッション」

インタビュー2020年2月5日

 「半分ドラマ、半分ドキュメンタリー」というこれまでにないドラマ「ブラを捨て旅に出よう~水原希子の世界一周ひとり旅~」が動画配信サービスHuluで配信中だ。本作は、旅作家・歩りえこの原案エッセー「ブラを捨て旅に出よう」の実話エピソードをベースに、水原がバック・・・続きを読む

水川あさみ「新婚ですみませんと頭を下げた」 結婚後の初仕事で“婚活女子”役に挑戦

TOPICS2020年2月4日

 福井発地域ドラマ「シューカツ屋」試写会が4日、東京都内で行われ、出演者の水川あさみ、上川周作、橋本じゅんが登場した。  福井大学のキャリア支援課をモデルにした本作は、さまざまな悩みを抱える就活生を力強く支える“就活支援員”の姿を描くハートフルコメディー。 ・・・続きを読む

ミルクボーイ「人生最後のご飯でもいける」 ケロッグ公式応援サポーターに就任

TOPICS2020年1月28日

 「ミルクボーイ ケロッグ公式応援サポーター就任式」が28日、東京都内で行われ、お笑いコンビ・ミルクボーイの駒場孝と内海崇が登場した。  「M-1グランプリ2019」決勝大会で“コンフレーク”を題材にした漫才を披露し、グランプリを獲得したミルクボーイが「ケ・・・続きを読む

前田敦子、ワンオペ育児に奮闘するママ役 夫・勝地涼は「協力的に育児に参加してくれた」

TOPICS2020年1月24日

 NHKよるドラ「伝説のお母さん」完成試写会が24日、東京都内で行われ、出演者の前田敦子、玉置玲央、大倉孝二、大地真央が出席した。  本作は、ロールプレイングゲームの世界が舞台。“伝説の魔法使い”ことメイ(前田)は、現在はワンオペ家事育児と戦う毎日。一人娘・・・続きを読む

福山雅治、NHK「ホットスポット」第3弾をPR 「自然に畏敬の念、愛情を強く持つように」

TOPICS2020年1月22日

 最先端の特撮技術で壮大な自然に迫る、NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園 season3」の試写会が21日、東京都内で行われ、プレゼンターを務める福山雅治が出席した。  2011年に最初のシリーズが放送されてから、足掛け10年。これまで、その地・・・続きを読む

ENEOS応援団特設サイトで ドラマ「その火は、必ず来る」公開開始 

TOPICS2020年1月20日

 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーのENEOSは 、3月に福島県からスタートするオリンピック聖火リレーを盛り上げるため、「東京 2020 オリンピック聖火リレーを応援しよう!ENEOS応援団」を結成した。  総応援団長を、オリンピ・・・続きを読む

Willfriends

page top