エンターテインメント・ウェブマガジン
これは4作品の中では、最も原作に忠実に再現することにプライドを懸けた作品です。戦隊ヒーロー物なので、コメディーかと思えば全然そんなことはなく、夢を忘れかけた中年オヤジたちへの人間賛歌というか、もう一度人生頑張ろうと思えるような奥深い作品になっています。城田優さんは、戦隊物の悪役になるべく監督がいろんな要素を乗っけていって、イケメン俳優をかなぐり捨てて、笑っちゃうぐらい面白い姿になっています。いまだかつて見たことのない城田優が見られるのではないでしょうか。
テレビドラマの枠を大きく越えた映像になっていると思います。実際に夜の撮影ばかりで、リアルに寒い現場でした(笑)。安生さんは、人間の恐怖心をあおるのがとてもお上手な作家さんですので、大寒波がやって来て極限状態に追い詰められた人間がどう生きるのかという、寓話(ぐうわ)的な話を短い尺で上手に表現してくださいました。
AKIRAさんは、スラッと背が高くていらっしゃるので、スーツ姿がさぞかっこいいだろうなと。そこで仕事もできるイケイケの勢いがあるエリートサラリーマンみたいなのをやってもらったら似合うのではないかなと思いました。対照的に頼りないサラリーマンを演じていただいた山本耕史さんですが、山本さんのお芝居の中で、最近あまり見ていないキャラクターですので、僕自身ぜひ見てみたいと思ったのがきっかけです。AKIRAさんと、山本さん、お二人のいいバランスを楽しんでいただけると思います。
「軍師官兵衛」(NHK総合)は、大河ドラマの主役があんなにヒールだったというのが斬新だし、金字塔ではないかなと思います。岡田准一さんの悪い笑顔がとても印象的で、数年ぶりに毎週欠かさず大河ドラマを全話見ました。一方、「素敵な選TAXI」(フジテレビ系)は衝撃でした。僕はコメディーが好きだし、まさにやりたいと思っていたようなことなので「やられた!」という感じではあったのですが、ただ自分に作り手としてそこに一歩踏み出せる勇気があるのかというと、その決断は結構リスキーだと思ってしまうなと。あそこまでのコメディーで、主役がずっとタクシーに乗っているわけで、企画を通す側からも見る側からも“深夜テイスト”だと言う人もいるでしょうから。「官兵衛」と「選TAXI」は対照的ではありますが、どちらも独自路線を歩んでいて、やりたい方向性にためらいがないと言いますか、個性が突出したものが受け入れられる傾向にあるのかなと考えさせられました。
◆【番組情報】
「このミステリーがすごい!~ベストセラー作家からの挑戦状~」
TBS系 12月29日(月)放送
午後9時~午後11時9分
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む