エンターテインメント・ウェブマガジン
宝島社のミステリー&エンターテインメント小説の新人賞「このミステリーがすごい!」の大賞受賞作家4人による書き下ろし短編小説のドラマ化が実現した。TBS系で29日に「このミステリーがすごい!~ベストセラー作家からの挑戦状~」と題して放送される。原作者、監督、出演者。そのラインアップは、2014年のドラマの締めくくりにふさわしい豪華さだ。同番組の高橋正尚プロデューサーに、番組の見どころや制作秘話を聞いた。
正直なところ、原作とは全くテイストが違います。今回ドラマ化に当たり、海堂さんだけでなく原作者の皆さんが「自由にどうぞ」と言ってくださったので、こちらもある程度自由にやらせていただいた部分も多いです。もちろん大作家の皆さんなので、原作のニュアンスも大切にしつつ作らせていただきました。「カシオペア」に関して言えば、軽妙な会話劇という点では原作のままなのですが、ドラマ版ではよりキャラクターのコメディー色を強め、面白いシーンをふんだんに盛り込んでいます。
―撮影現場はどんな雰囲気だったのでしょうか?
主演の藤原紀香さんは、ここぞという局面では必ず演技プランを二つ提案されて、「AとB、どちらがいいですか」と確認されるそうなんです。大谷(健太郎)監督は紀香さんが本当はどちらを望んでいるのかとドキドキしながら、「じゃあAで」と言うと「私もそう思っていたの」とおっしゃるということが何回かあったそうです(笑)。そういう意味ではやりたい方向性がお二人の中で一致していたので、僕も撮影現場に行きましたが、和気あいあいと楽しそうな現場でした。
―吉田栄作さんがコメディー色の強い役柄を演じるイメージがあまりなかったので、そこにも新しさを感じます。
ご本人もいつもとは違う役柄を楽しんで演じてくださっていたようです。でも僕は見逃さなかったのですが、吉田さんは男気あふれる方なので、表ではひょうひょうと楽しんでいるように見せていながらも、額に汗をかいていました。ベテランの俳優さんでも、挑戦されたことがないタッチの役柄を演じられる時は緊張もされるだろうし、これでいいのかという不安と戦いながらやられていたのだろうと思います。ですが、結果として見たことのない吉田栄作さんの顔がふんだんに見られて、スタッフからもすごくハマっていて面白かったという意見が多くありました。
原作者の中山七里さんは、業界では“どんでん返しの帝王”と呼ばれています。ネタバレになるのであまり言えないのですが、完全犯罪に見えた殺人事件が実はそれを上回るような計画があったのだという部分がこの作品の要であり、その“どんでん返し感”は原作にあるものをきちんと表現しなければならないと思い、試行錯誤した部分です。
―同作は『デスノート』『あずみ2 Death or Love』などの金子修介監督が手掛けられています。
金子監督は大ベテランですので、俳優陣も信頼し切っているという雰囲気でした。どっしり構えられていて、みんなを手のひらで転がしているような感覚と言いますか。あとはイッセー尾形さんのお芝居がすごく面白かったです。刑事役で、実在すると思えるようなナチュラルなお芝居なのですが、随所にキャラクターの強さを織り込んで飽きさせない。それに触発されて佐藤二朗さんもキャラの強い芝居をされていたので、平板な話ではなく、すごく楽しめる作品になったのではないかと思います。
舞台・ミュージカル2025年11月28日
吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む