【軍師官兵衛インタビュー】高橋一生「官兵衛様がいてこそ僕らがいる」 黒田家家臣・井上九郎右衛門役

2014年4月8日 / 13:18

 

「人間的な喜怒哀楽を出していきたい」

-立ち回りのシーンで難しさを感じる部分はありますか。

 もともと立ち回りはずっと教わっていたんですが、以前出演したドラマで初めて馬上で立ち回りをやって、そこから変わってしまいました。馬の首をよけなければならないので、刀を横に振れなかったんです。何を学んでいたんだ、ということになってショックを受けました。今回も馬上で練習をさせていただいて、一度失敗しました。歯の矯正をしているので奥歯をかみしめることができず、戦のシーンでたくさん人がいるのに刀がすぽーんと飛んでいった(笑)。なかなかうまくいかないですね(笑)。

 

-九郎右衛門の見どころを教えていただけますか。

 九郎右衛門の見どころというよりは、やはり殿ありきで、官兵衛様がいてこそ僕らがいるので、殿の家臣としてどう存在しているかを見てもらえたらと思っています。僕は九郎右衛門がとても好きなので、彼の人間性やキャラクターをあまりお芝居で説明したくない。説明や体現をあまりせずに、九郎右衛門の内にあるものだけでどれだけ伝えることができるのかを試すというのは失礼かもしれませんが、50話終わったときに、一人一人の人間性が主流になって、大きな河になっていけたらいいなと思っています。

 

 

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。  優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『ミッキー17』(3月28日公開)  失敗だらけの人生を送るミッキー(ロバート・パティンソン)は、地球から逃げ、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”で一発逆転を狙うことを考える。  だがその内容は、権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、 … 続きを読む

Willfriends

page top