エンターテインメント・ウェブマガジン
想像していたお芝居ができたかなって思います。脚本家の方には、僕が演じる蒼太という役は”不機嫌な二枚目”にしてほしいって言われてました。「例えば誰ですか?」って聞いたら、バスケ部っていうのもあって、(マンガ)「スラムダンク」の流川楓みたいな。自分とは全然、似ても似つかなかったんですけど。
なんだろうな…。似ているところはないっすね。ない。
そうですね、自分とは真逆のことばっかりだった気がします。なんか僕は、結構思ったことを言っちゃったりとか、感情を表に出しちゃう人なんですけど、蒼太は楽しいときでもあんまり笑わない。僕は人に好かれたい人間で普段からよくはしゃいでいたので(笑)、生き方とか全然違うなっていうふうに思いました。
僕はバスケットボール部ではなかったので、撮影後、夜遅かったんですけどバスケの練習をしました。実際、シュートする場面も出てくるんで、フォームとかちゃんとバスケ部員に見えないと、と思って。
本当に高校生の日常会話だと思いました。高校生のノリそのままだなって。
野球部だったんですけど、60%ぐらいは野球のことを考えてましたね。あとは、進路のことが30%かな。勉強もそこまでやりたくないし。僕って何になりたいのかなって、すごい悩みました。あとの10%がアルバイト。フグ屋さんで働いてました。
みんな仲良かったです。飯を食うときはみんなで食ってましたね。外で食おうよって言って女子男子も一緒に。僕は20歳ですけど、他の人は現役バリバリの高校生なので、そういうところもホント、リアルだと思いました。
くるみちゃんですか…。しっかりしていて、お芝居にも熱心です。素のくるみちゃんもすごくステキな人だなと思いました。
そうですね…。まあ50点ぐらいじゃないですか。
上げ過ぎてもダメだから…。
そうっすね。やっぱりすごい人は幾らでもいるんで、謙虚にいこうかなって(笑)。
パソコンを持ってないので買いたいです。音楽をやっているから、自分で曲を作ってみたりしたい。海外のファッションを調べたりとか、パソコンで知識を蓄えていきたいです。
高校というか、学生生活を卒業した人たちに一番見てほしいって、僕は思っています。このドラマを見ていただいたら、それこそ自分がかなわなかった青春時代の思い出とかが体験できると思うので、懐かしい青春時代に戻ってみてはいかがですか?
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む