エンターテインメント・ウェブマガジン
7月10日スタートの「ウルトラマンギンガ」で、新世代のウルトラマンを演じる根岸拓哉さん。「絶対に10代のうちに特撮ヒーローものをやりたい」と願っていたという彼の思いが、ついにかなった形だ。NEWヒーローを演じる根岸さんの、その素顔を探ってみました。
正義感にあふれていて何事にも好奇心旺盛、どんなことにも物おじしないというか。みんなの中心に立って引っ張っていく存在ですね。でもちょっと恋愛に不器用なところもあって、自分のことになると意外に弱いタイプです(笑)。
僕は体の線が細いので、ちょっと気を抜くとナヨッとした弱い印象の動きに見えてしまうことが多いんです。だから常に男らしくというか、ドンと強そうに見えるように心掛けましたね。電車に乗って現場に向かっているときも、ずっと意識してガニ股でいるとか。
そうですね。監督のアベ(ユーイチ)さんが先日メガホンを取られた際に「おう、ヒーローっぽくなってんじゃん!」と言ってくださったので、すごくうれしかったです!
僕、幼稚園の頃から「ヒーローになりたい!」という憧れを抱いていまして。こういうお仕事をさせていただいてからも「絶対に10代のうちに特撮ヒーローものをやりたい」って思っていたんです。そうした中で「ギンガに受かりました~!」っていう報告をもらったので、素直にうれしかったですね。
これまでもいろいろなオーディションを受けてきましたが、うまくいくことってそうそうないんですよね。だから今回もオーディションの前日までは「また受からないのかな…」というテンションでいたんですけど、でもいざ1次審査を受けてみたら「あ、これは受かるかもしれない」っていう、何だか自信のようなものが湧いてきたんです(笑)。そうしたら本当に1次が通って2次審査に呼ばれて、気付いたら最終審査にも行って。もう「はい、いただきましたぁ!」って感じでしたね(笑)。こんな感覚になったのは初めてだったので、ある意味この作品に出会えたのは僕にとって運命だったのかなと思います。
それが…いざ決まって台本を読ませていただくと、ページをめくっても、めくっても、ヒカル(の出番)なわけですよ(笑)。本当にプレッシャーというか「ウルトラマン」の偉大さと主演の重みをひしひしと感じて「あ、これは僕には無理だ」と。それからは本読みをしても全然役がつかめなくて、「ヒカルってどういう人間なんだろう」ってずっと悩み続けてしまって…。でも監督やキャストのみんなと話をしていくうちに「そうか、自分一人じゃないんだな」と思えたんですよね。主演ということにばかり重みを感じているのではなく、みんなで作っていく中で、自分なりのものが出せるんじゃないのかなって。それからは開き直ったというか、僕の中で新しい感覚が生まれたというか。本編のクランクイン時には力まずにヒカルを演じられるようになっていました。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む