エンターテインメント・ウェブマガジン
スーパー戦隊シリーズ「獣電戦隊キョウリュウジャー」で、主人公のキョウリュウレッドこと桐生ダイゴを演じる竜星涼さん。「一度見たら絶対に面白いと分かってもらえる。キョウリュウジャーの魅力を伝えたい」と意気込む彼に、作品への思いをたっぷりと語ってもらいました。
まず、こんなに長く同じ役をやったことは今までなかったですし、これからもそうだと思います。僕が右って言ったらダイゴは右なんだ、みたいな感覚がある程度出来上がってきましたね。監督には本当に自由にやらせていただいています。
基本的には自分が思ったように演じていて、監督がその演技から「これは要らない」と感じたものをどんどん引いていく作業というか。「こういうふうに動いてほしい」って言われたら、その都度対応していく感じです。
スポーツは、自分で言うのも何ですけど割と得意な方なんですよ。以前はサッカーとかバスケとか、ボールを使ったスポーツが好きで何でもやってました。でも今は全然ですね。学生の時はやりやすかったですけど、大人になって働きながらとなると、なかなかできなくなって…。
そうですね、アクションに関しては「キョウリュウジャー」に入る前、舞台とかでもやっていたっていうのがあって、うまいこといったんじゃないかなと。監督も大丈夫だと思ってくださったのか、撮影初日からアクションあり、爆破あり、弾着ありで。普通、ある程度慣らしてからやることを最初の2日間で全部やったそうです(笑)。
そうなんですよ。それと最近は上半身を脱いで見せることがやたらと多くて。用途に合わせてというか、見せるシーンがあればそこに向けて体を絞るように意識はしてるんですけど。この前は暑い中、服をビリビリッと破いてオイルを塗って撮影したんです、2日間ずっと。さすがにこれは焼けるな~って思いながら(笑)。爆破シーンでは、ダイゴの前後で爆発している所を敵に向かって行ってアクションしながら倒していく、みたいな撮影もありました。やたら近いんですよ、爆破との距離が。かなり大きな爆破だったので「こんな近くて大丈夫ですか!?」って聞いたら、みんな「これはやばい! 多分すごく熱いと思うから、水をたくさん吹き掛けて我慢して」って言うんですよ。いやいやいや、我慢してって…と思いましたけど頑張りましたよ(笑)。それにダイゴのアクションは、キョウリュウジャーのアクションのメーンにもなってるんです。僕、ほとんど吹き替えなしでやらせてもらってるんで、楽しい反面、体の負担がどんどん大きくなってます。アクションシーンでは傷が絶えないですね。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む