【気になるPERSON2013】新川優愛 ドラマ「衝撃ゴウライガン!!」

2013年10月2日 / 19:27

雑誌「Seventeen」の専属モデルとして活躍し、4日スタートの「衝撃ゴウライガン!!」(テレビ東京系)では霊感が強い女子高校生を演じている新川優愛さん。今回は真冬に行われたという撮影でのエピソードや、自称「ホラー大好き!」な優愛さんの怪談話(?)などについて伺いました。カワイらしい一面が満載です!

――この物語について聞いたときは、どう思いましたか?

 新しいなと思いました。普通、「特撮」って聞いたら人が変身をするというのが一般的だと思うんですけど、この物語に関しては全然違っていて。兆真界(ちょうしんかい)の人々が特殊な姿のままで普通に家事をしたり、食事をしたりしているんです(笑)。最初に聞いたときはそれがすごくシュールだなと思いました。

――演じるヒトミはどういう女の子ですか?

 小さいころから霊感が強くて、そのせいで人と関わることがあまり好きではなくなってしまった女の子です。楽しみといえば一人で落語を聴いているときだけ、というような。でもとってもいい子で、おばあちゃん思いな子でもあるので、私はすごく好きですね。

――お芝居で難しかったのはどんな部分ですか?

 私には霊感が全く無くて、変なものが見えるということのつらさが分からなかったので、そこは難しいなと思いました。でも何か分からないものがふとした時に見えるのはすごく悲しいし、それは落ち込んじゃうだろうなと思って、撮影のときは控室で1回自分のテンションを落としてから現場に入る、ということをしていましたね。

――撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?

 物語は夏の設定なんですけど、実際に撮影していたのが去年の11月から1月ごろだったんです。そんな中、夏服でいるのはすっごく寒くて! 演技ではなるべく表情に出さないようにはしていたんですけど、自然と顎などが震えちゃうんですよね。メーキング映像などでは私、多分「寒い」しか言ってないと思います(笑)。でも現場自体はすごく楽しかったですよ。街中を光人(ひかりびと)に追い掛け回されるシーンなどもあって、私は必死に逃げているんですけど走るのが遅いから、すぐに追い付かれてしまったこともあったりして(笑)。あとオフの時間では現場の端っこに光人の脱げ殻が置いてあって、そういう図も面白かったです。みんな素材が違うので、つい触ってみたくなるんですよね。

――抜け殻を触ってみたんですか? 

 触ってました。でも1回ボールみたいな柔らかい部分を思い切り押したら、戻らなくなちゃって(笑)。「ごめんなさい! やばい! どうしよう!」って大慌てになったんですけど、スタッフさんと二人でこっそり違う所から空気を入れたりして何とか元に…。いやぁ、あのときはテンパりましたね。でもセーフです、誰にもバレずに済みましたから(笑)。

――ちなみに新川さん自身はホラー物、得意?

 DVDなどを見るのは大丈夫ですし、よく見ますよ。でもいざ怖いシーンが流れ出すと、(手で目隠しをして)こうやってます。

――それは「見てる」とは言わないんじゃ…。

 友達からもよく言われます(笑)。お化け屋敷なんかも目を閉じた状態で友達に連れて行ってもらうんですよ。でも偶然、目を開けたりしたときに突然手がバンッと目の前に出てきちゃったりすると、すごい叫んじゃうんです(笑)。

――最後に「ここを見てください!」という部分を教えてください。

 ヒトミは最初みんなに心を開かないことが多かったんですけど、兆真界の光人たちと関わることによって、ちょっとずつ明るく成長していくんです。そんなヒトミの姿を通して一歩踏み出す勇気を皆さんにも感じていただけたらなと思います。ぜひ楽しんで見てください!

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

 ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む

Willfriends

page top