市原隼人 演じた鳥山検校は「一生忘れられない役になりました」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

2025年4月6日 / 20:45

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。4月6日放送の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」では、高利貸しで莫大な財産を築いた鳥山検校が罪に問われ、奉行所で裁きを受け、妻の瀬以(元・花魁の瀬川/小芝風花)とも離縁という結末を迎えた。ここまで鳥山検校を演じてきた市原隼人が、役に込めた思いを語ってくれた。

(C)NHK

-鳥山検校は元々、盲人だったことで幕府の庇護を受け、高利貸しをしていたわけですが、それが罪に問われた結果、第14回で瀬以を巻き込まないように離縁しました。演じる上で、市原さんはその一連の展開をどのように捉えていましたか。

 鳥山検校は、自分の行いの意味を理解していたと思います。人の痛みがわかるからこそ、人の心の隙に入り込み、高利貸しをやってきた。その中で、非道な行いも数多くしてきたことで、どこか後ろめたさもあったはずです。生きるすべとして、「悪」と呼ばれる道に進みましたが、善意で彼を支えてくれた人もたくさんいたはずです。そういう意味では、最後に彼の心にあったのは、「人道」だったのではないかなと。結局、人の道を踏み外すことができず、最後は瀬以に対してあのような行動を取ったのでは…と解釈しました。

-奉行所で離縁と聞かされた瀬以から理由を尋ねられた鳥山検校が答えたのは、「そなたの望みはなんであろうとかなえると決めたのは私だ」という一言だけでしたね。

 ただ、鳥山検校が、それをどこまで本心で言っていたのかは、わかりません。しかも、その言葉によって、瀬以がこれから背負っていかねばならない思いが増えていくわけですから。ただ終わらせるのではなく、そうやって背負い続ける道を選ばせたことが、検校の瀬以に対する答えだったのかなと。そんなふうに、答えがあいまいでありながら、切なく、歯がゆい人間関係の妙を巧みに描くところが、森下(佳子)さんの脚本の魅力です。現場では、瀬以がどこまで気持ちを出せばいいのか、風花ちゃんが監督とじっくり相談しながら演じていたのが印象的でした。

-鳥山検校は、いつから瀬以との離縁を考えていたのでしょうか。

 最初はまったく考えていなかったはずです。でも、ふと触れた時の脈がいつもより速かったり、自分が耳にしたことのない瀬以の弾むような声を聞いたりする中で、自分の知らない瀬以の楽しそうな姿に接し、徐々にそう考えるようになったのではないでしょうか。その決定打が、第13回の「重三(=蔦重)はわっちにとって光でありんした」という瀬以の言葉です。それを聞いた時点で、離縁を覚悟したと僕は思っています。

-瀬以の蔦重に対する思いに気付いた鳥山検校の中には、嫉妬のような感情も芽生えたようですが、その点はどのように解釈しましたか。

 視聴者の皆さんの中では、蔦重が現れたことで鳥山検校の中に「嫉妬」の気持ちが芽生えたという意見が多かったようですが、僕はそうは捉えていませんでした。そもそも、瀬川に対する鳥山検校の気持ちは、ただの恋愛感情だけではなかったと思います。もちろん、寄り添っていきたい相手ではありますが、それはただ惚れたはれたということではなく、人に対して愛にあふれた瀬川の人柄に引かれたからではないかと。

(C)NHK

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top