エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送の第12回「俄(にわか)なる、『明月余情』」では、戯作者“朋誠堂喜三二”こと平沢常富が、ついにその素性を蔦重に明かして活躍。長い間、どこにいるかわからず、放送のたびにSNSで「オーミーをさがせ」と話題になっていた平沢常富役の尾美としのりが、その舞台裏や役に対する思いを語ってくれた。
(C)NHK
最初に台本を読んだとき、「大門を通っていく平沢」など、1行にも満たないト書きがあるのを見て「しゃれている」とうれしくなり、喜んで演じていました。現場でも、「なるべく映らないようにした方がいいですよね」、「もうちょっと顔をこっちに向けてください」などと相談し合いながら撮影していました。ただ、出番はほんのわずかでも、扮装(ふんそう)には2時間もかかるので大変でした(笑)。
今までせりふはほとんどなかったのですが、実は吉原の常連らしく、あちこちでいろんな人たちと話したり、第10回で吉原を去る瀬川(小芝風花)の花魁道中を見物する群衆に交じって「いい女だね」と声を掛けたりしていたんです。映っているかどうか、わかりませんが(笑)。その分、きちんとせりふを言うようになったときは、とても緊張しました。
こんなに注目されるとは想像もしなかったので、プレッシャーを感じています。大河ドラマに出演すると、親戚や身近な人たちが喜んでくれるので、そういう人たちが探してくれたら面白いな、くらいに考えていたんです。でも、そっちの方からは何の連絡もなくて(笑)。これから蔦重とかかわっていくことになりますが、「“オーミーをさがせ”の頃の方が面白かった」と言われないか、心配です。
とても頭がよく、しゃれていて、人生を楽しんでいる人だと思います。吉原で遊んでばかりいるように見えますが、実は秋田佐竹家・留守居役ということで、仕事もできるインテリだと思うんです。その上で、歌舞伎や能、狂言、文楽などの趣味を楽しむ充実した生活を送りながら、自分でも作品を書いたりしているわけですから。
(C)NHK
映画2025年4月25日
大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹・俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)。死んだ父との約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた俊樹は、フミ子の結婚が決まり、やっと肩の荷が下りるはずだった。ところが、遠い昔に封印したはずのフミ子のある秘 … 続きを読む
映画2025年4月25日
作品ごとに大きな注目を集める若手俳優、萩原利久と河合優実。今最も旬な2人の初共演がついに実現した。それが、コント職人“ジャルジャル”の福徳秀介の小説家デビュー作を原作にした恋愛映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(4月25日公開 … 続きを読む
映画2025年4月25日
『花まんま』(4月25日公開) 大阪の下町で暮らす加藤俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)の兄妹。兄の俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、フミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄として … 続きを読む
映画2025年4月25日
『アンジェントルメン』と『アマチュア』 現在、ハリウッドの2本のスパイ映画が日本で公開されている。1本は、ガイ・リッチー監督×ジェリー・ブラッカイマー製作の『アンジェントルメン』。もう1本はラミ・マレック主演の『アマチュア』で、いずれもス … 続きを読む
映画2025年4月25日
なぜか現代の渋谷に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、アマチュアシンガーの月見英子(上白石萌歌)の軍師となり、共に音楽の力で“天下泰平”を目指すことに…。人気コミックを原作とするテレビドラマを映画化した『パリピ孔明 THE … 続きを読む