原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

2025年8月11日 / 08:00

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。

 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担当する若手プロデューサーが様々なトラブルに直面するというリアリティー溢れる物語。若手プロデューサーを演じる原、ドラマの主演俳優のマネジャーを演じるいとうに出演への思いや役柄などについて聞いた。

いとうあさこ(左)と原嘉孝【ヘアメーク:二宮紀代子/スタイリング:九(Yolken)】(C)エンタメOVO

-原さんは2024年3月の山田ジャパンの舞台「愛称蔑称」以来、2度目の山田ジャパン作品への出演となりますが、出演が決まったときの心境はどうでしたか。

 timeleszへ加入前の話でしたが、「愛称⇆蔑称」が終わってすぐに来年の作品への出演オファーがありました。

いとう 山田ジャパンの劇団員もお客さまも、“原嘉孝”という役者がすばらし過ぎて、また会いたいなと思わされたこともあって、「愛称⇆蔑称」の打ち上げのときに「またお願いしますよ!」という空気が双方から出ていました。

 「またお願いします」と言いながら、結局はやらないということもよくあるじゃないですか。ですが、スケジュール詰めが始まって、本当のことだと驚きました(笑)。こんなに短いスパンで同じ劇団の舞台に出演するというのは、あまり経験がなかったので、本当にうれしかったです。それに劇団自体がすてきなんです。

いとう 本当に山田ジャパンの舞台を見ていただきたいです。

 そうですね。「愛称⇆蔑称」へ出演した当時は、僕がSTARTO ENTERTAINMENTのタレントだと知らないお客さまも多くて、その方たちも僕に興味を示してくれた作品が「愛称⇆蔑称」でした。timeleszへ加入する前は、出演者クレジットで「原嘉孝」の後に「STARTO ENTERTAINMENT」とか「ジュニア」みたいなものが入っていましたが、クレジットにそれが入ると、お客さまも見る前からフィルターがかかりますし、“原嘉孝”個人として戦っていきたいという思いから、事務所の俳優部に「それはやめてくれ」とお願いしていました。そういった意味では、「愛称⇆蔑称」で僕がSTARTO ENTERTAINMENT所属だと知らない人が見て評価してくださったのがうれしくて、そこに導いてくださった山田ジャパンに再び出演できるということにうれしさを感じています。

-ただ、今回はtimeleszというグループに加入してから初の舞台主演ということになります。

いとう まだパンフレットは間に合うと思うけど、どっちにするんですか?(笑)。

 グループを広めたいですし、僕もtimeleszを背負っていますから、今後はクレジットの「原嘉孝」の後に「timelesz」と書かせてください。

-いとうさんは、「愛称蔑称」で原さんのどのようなところに魅力を感じたのですか。

いとう 私が言うのもおこがましいですが、演技力は申し分ないですし、作品に対する向き合い方がプロ中のプロ。せりふ入れの速さや、それを役である自分の中に入れて、その音で発する力のすごさみたいなものがありました。性格も明るく優しく、それでいて強いのか柔らかいのか分からない、多面的で人間力がある。どこかが悪いと言ったほうがリアリティーはあると思いますが、本当に魅力的な人なんです。

 うれしいです。

原嘉孝(C)エンタメOVO

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)  熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む

清水尋也、松本潤は「目が何個付いているのだろうと思うくらい、現場を把握されている」 日曜劇場【インタビュー】

ドラマ2025年8月10日

 松本潤が主演する日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)が放送中だ。本作は、富士屋カツヒト氏の漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』が原作。病気を診るだけでなく、心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し … 続きを読む

井上祐貴 蔦重、田沼意次の運命を左右する松平定信役への思い「『めんどくさいやつ』と思わせたい」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年8月10日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月10日放送の第30回「人まね歌麿」から幕府の政に参加し、やがて「 … 続きを読む

のん『この世界の片隅に』は「末長くご覧いただきたい作品」片渕須直監督「私たちが暮らしている時代は昭和20年8月15日に始まった」終戦80年上映に込めた思い【インタビュー】

映画2025年8月9日

 こうの史代の同名漫画を原作に、昭和初期の広島・呉で暮らす平凡な主人公・すずのつつましい暮らしが、戦時下の空気に呑み込まれていく様を描いた『この世界の片隅に』(16)。世界最高峰のアニメーション映画祭、第41回アヌシー国際アニメーション映画 … 続きを読む

吉川愛「恐竜を目の前にして、登場人物の人間性が見えてくるところも魅力的なポイントだと思います」『ジュラシック・ワールド/復活の大地』【インタビュー】

映画2025年8月8日

 スティーブン・スピルバーグが生み出した第1作『ジュラシック・パーク』(93)から始まり、これまでのシリーズ6作がいずれも大ヒットを記録した「ジュラシック」シリーズの通算7作目となる『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が8月8日から全国公 … 続きを読む

Willfriends

page top