エンターテインメント・ウェブマガジン
世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調を変え、顔つきを変え、性格や所作まで変えて、全くの別人となって6人の登場人物たちの前に現れる。1作品で6役というドラマ史上前代未聞の怪演に挑んだ香川に話を聞いた。

香川照之 (C)エンタメOVO
信頼している5月の監督たちなので、僕がやりやすいというか、すごく食指が動くような“奇妙なお話”を書いていただいたので、うれしかったです。
もう1人、佐藤(雅彦)監督という東京藝術大学の先生がいて成り立っているユニットなので、今回は佐藤監督がいらっしゃらなかったのがとても残念でしたけど、2人でも十分に楽しくやられていて、それはそれで新しいものを見た感じがしました。佐藤さんが飛行機の機体で関さんはこのユニットのパイロット、平瀬さんがコパイロットだと思うんです。今回の現場ではずっと2人一緒でした。2人が同時に見て、2人が同時に意見を言って、そんなに反対になることはなかったです。
脚本を書いた時にどれくらいこの人たちを分けていたのかを知りたいと思いました。僕に役作りを任せていた部分が多かったと思うんですけど、職業や大体のタイプを分けて書いて、それを僕がどうやるかを楽しみにしていたのかもしれないなと思いました。役者としては演じ分けるといっても、人間なんてみんな同じようなものですから、そんなには変わらない中で、ちょっと早口でしゃべりましょうとか、ちょっと丁寧な人にしましょうとか、ちょっと低音で話しましょうとか、そんなことの提示はしました。
僕は顔の可動域が広いから、前作の映画『宮松と山下』(22)では、監督たちが稼働させないように、「動かさないで普通にしてください」とずっと言っていたので、僕は何が普通かというのを久しぶりに考えて面白かったです。僕は、眉間にしわが寄る癖があって、「香川さんここですから」とすごく言われて、それを取ったイメージがあります。それで、今回はそれを糧として、顔の可動域は使わないようにしようと思って、いろんな役をやったつもりですが、最終話で稼働させたら2人とも大喜びしていました。
6つの役が変わるんですけど、その橋渡しを1本通したということでしょうか。その秘密の1本というのは、監督たちと話をして、共通する視点を作ったんです。それは1話の塾の講師をやっている時に、ふと思いついて、その視点を入れたことはかなりの大仕事だと思っています。なぜかというと、殺人のシーンも残忍なシーンもなく、何が殺意なのかも分からずに話が進んでいく中で、各話のゲストの方にはそれぞれの話の台本しか渡していないので、何のことか分からないわけです。「誰が犯人なんですか」なんて言う人もいました。
それで、その中で、1本橋渡しをする意味で、ドラマの中でトリガーを引く瞬間として何か1つ作ろうと。例えば、同じ動作をするとか、それをするとスイッチが入る瞬間だというふうに。でも見ているだけでは絶対に分からない。ただ、何か違和感として、ポイントとして作ってはいるので。それは今回のドラマだからこそできる力点を、監督と僕と3人で秘密に作って、それを役者さんに毎回僕が事前に、「こういう力点を作りますから、自分の好きなことでいいですからそれに反応してください」と説明しました。演じる役者同士なので、僕から説明するのが一番早いと思いました。
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む