本宮泰風 大河ドラマ「べらぼう」で伊藤淳史とダンスバトル!「刀で斬り合うくらいの勢いで」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

2025年3月16日 / 20:45

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大な“俄祭り”が開かれ、女郎屋の大文字屋市兵衛(伊藤淳史)と若木屋与八が“雀踊り”で対決する。若木屋与八を演じる本宮奏風が、その激しい“ダンスバトル”を中心に、撮影の舞台裏を語ってくれた。

(C)NHK

-第12回の俄祭りで若木屋与八は、大文字屋市兵衛と“雀踊り”で対決するそうですが、撮影前の準備も大変だったそうですね。

 台本を読んだときは、こんなに大変な撮影になるとは思ってもいませんでした。稽古は本番の一カ月くらい前から始まりましたが、音楽を体になじませ、音が鳴ったら自然に体が動くくらいにしたいと思い、いただいた先生のデモ映像を毎日、他の仕事をしながら、食事の時間も惜しんで繰り返し見ていました。ただ最初は、僕も伊藤くんも、同じ踊りをやると思っていたんです。でも、お互いの稽古日がいつも別だったので、どうやら違うらしいと途中で気付いて。伊藤くんと、どっちの方が難しい、なんて競ったこともありました(笑)。

-本番当日のお気持ちはいかがでしたか。

 本番に向けて稽古を重ねていたので、当日は久しぶりに運動会当日の朝の気分を思い出しました。セットは非常に大きくリアルに作られていて、隅から隅まで見学したくなるほどで、本当に吉原の大通りにいるような気持ちになれました。長いこと役者をやっていますが、あれほど素晴らしいセットで撮影できる機会はなかなかないので、本当にありがたく、うれしかったです。

-総勢100人を優に超える規模で撮影に臨まれたそうですが、その様子を教えてください。

 お互いに大変なことはわかっていたので、僕も伊藤くんも、直前まで振り付けを確認しながら、「あとは勢いだね」と励まし合い、何とか乗り切りました。本番では、一緒に踊る舞踊家の方たちが、僕をサポートするようにフォーメーションを組んでくださるなど、皆さんのご協力があったおかげで、撮影が進むうちにとてつもない一体感が生まれていきました。そういう意味では、全体的にすごくいい形になったと思います。

-伊藤さん率いる大文字屋チームの様子はいかがでしたか。

 大文字屋チームの見事な仕上がりには圧倒されました。ただそれは、運動会の徒競走などで、一緒に並んだ他の人たちが自分より速そうに見えるのと同じで、向こうもきっとそう感じているはずだと、気持ちで負けないようにしました。見た目で激しいやりとりがあるわけではありませんが、僕らはこの対決を“ダンスバトル”と呼び、刀で斬り合うくらいの勢いでやっていたので、気持ち的にはヤンキー映画以上のものがありました(笑)。

(C)NHK

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

鈴鹿央士「自分が結婚するとなったら、結婚式の前夜にこの映画が見たいと思いました」『花まんま』【インタビュー】

映画2025年4月25日

 大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹・俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)。死んだ父との約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた俊樹は、フミ子の結婚が決まり、やっと肩の荷が下りるはずだった。ところが、遠い昔に封印したはずのフミ子のある秘 … 続きを読む

萩原利久「河合さんに、大切なことに気付かされた」河合優実「萩原さんとは壁を感じなかった」旬の若手俳優2人が初共演『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』【インタビュー】

映画2025年4月25日

 作品ごとに大きな注目を集める若手俳優、萩原利久と河合優実。今最も旬な2人の初共演がついに実現した。それが、コント職人“ジャルジャル”の福徳秀介の小説家デビュー作を原作にした恋愛映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(4月25日公開 … 続きを読む

【週末映画コラム】出演者たちの好演が不思議な話に説得力を与える『花まんま』/ゲームの世界の実写化を楽しむ『マインクラフト/ザ・ムービー』

映画2025年4月25日

『花まんま』(4月25日公開)  大阪の下町で暮らす加藤俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)の兄妹。兄の俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、フミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄として … 続きを読む

スパイ映画の今~『ミッション:インポッシブル』最新作へのカウントダウン

映画2025年4月25日

『アンジェントルメン』と『アマチュア』  現在、ハリウッドの2本のスパイ映画が日本で公開されている。1本は、ガイ・リッチー監督×ジェリー・ブラッカイマー製作の『アンジェントルメン』。もう1本はラミ・マレック主演の『アマチュア』で、いずれもス … 続きを読む

「生でライブを見ているような感覚を映画館で味わうことができる作品です」詩羽『パリピ孔明 THE MOVIE』【インタビュー】

映画2025年4月25日

 なぜか現代の渋谷に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、アマチュアシンガーの月見英子(上白石萌歌)の軍師となり、共に音楽の力で“天下泰平”を目指すことに…。人気コミックを原作とするテレビドラマを映画化した『パリピ孔明 THE … 続きを読む

Willfriends

page top