木村多江、「提案型のアドバイスができる上司ってすごい」自身が演じる冴子に共感 火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」【インタビュー】

2025年3月3日 / 18:00

(C)TBS

ー今作に出演して何か感じたことはありますか?

 私たち俳優は、医師のような上下関係はあまりないのですが、ほかのドラマに比べると今作はとてもチーム感を感じています。また、本作は人の死と向き合うテーマもあり共感しながら役を演じていますが、医師は毎日、人の痛みや死に向き合っているわけで、その医師のすごいところを視聴者に伝えられればいいなという思いでやっています。

ー冴子に対して感じることは?

 冴子は理知的で言いたい意見をはっきり言える女性です。研修医時代を過ごして人一倍努力をして戦ってきたわけですが、女性医師としてこういうものだと少し達観しているというか俯瞰(ふかん)して見ている部分もあって、逃げない覚悟をもって仕事をしている部分に共感します。

ー冴子のアドバイスについて感じることは?

 冴子は「こうした方がいいよ」というアドバイスは言わずに、いつも問いかけをします。問いかけをするとその人が自分で経験して、いろんなことを感じて答えを出す。その出た答えを否定せず、そんな提案型のアドバイスができる上司ってすごいなと思います。しかし、まどかにとっては自分で答えを見つけなければならないので、ある意味大変なのかもしれないですね。角田先生(奥田瑛二)もそうですが、答えを言わずにアドバイスをする感じが好きです。

-8話の見どころについて。

 8話は「選択」がテーマになっています。人生は選択の連続でどんな選択をするか、年齢やいろいろな立場の人が迷いながらも覚悟を決めなければならない様子が描かれています。重要な選択が迫られた時、誰もが不安や迷いを感じたりしますが、自分の将来の選択について考えて楽しんでいただけたらと思います。

(取材・文/櫻井満)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

AmBitious・岡佑吏、松岡昌宏との初共演に「緊張」も「振り切る自信はある」 「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月19日

 女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年にスタートし、第7シリーズまで続く人気作 … 続きを読む

【週末映画コラム】人気シリーズの最終章『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』/実際の元収監者たちが演劇メンバーを演じる『シンシン SING SING』

映画2025年4月18日

『シンシン SING SING』(4月11日公開)  無実の罪でシンシン刑務所に収監されたディヴァインG(コールマン・ドミンゴ)は、刑務所内更生プログラムの一環である「舞台演劇」のグループに所属し、収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで気 … 続きを読む

神山智洋&中村海人、ドラマ初共演で“ブラザーバディ”が誕生 神山、中村は「かわいい弟という感覚」

ドラマ2025年4月18日

 WEST.の神山智洋とTravis Japanの中村海人が出演する、土ドラ「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」(毎週土曜23時40分放送/東海テレビ・フジテレビ系)の第2話が4月19日に放送される。  本作は、味覚を失ったスゴ腕フレンチシ … 続きを読む

三浦透子「その先で自分がどんな人間になっているのか、自分でも楽しみ」 舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月14日

-三浦さんには実際に兄弟姉妹はいますか。  ひとりっ子です。 -そうすると、役と自分を重ね合わせるのは難しいのでは?  そうですね。なので、逆に今回はすごく楽しみで、姉妹の関係を疑似体験できるのではないかと思っています(笑)。那須さんは実際 … 続きを読む

石坂浩二 松平武元役は「渡辺謙さんと相談しながら、お芝居を工夫しました」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年4月13日

-ここで改めて、松平武元を演じる上で心掛けたことを教えてください。  武元は、3代の将軍に仕えた人物なので、“コテコテの徳川派”という雰囲気を出そうと考えていました。つまり、太平の世を守るため、江戸幕府を開いた徳川家康のやり方を継承していく … 続きを読む

Willfriends

page top