髙木雄也、スタイリッシュ&セクシーな役に「それはもとからなので大丈夫」【インタビュー】

2025年3月4日 / 08:00

 Hey! Say! JUMPとしてのグループ活動だけでなく、近年は舞台での活躍も著しい髙木雄也。その髙木が、3月30日(日)から上演されるミュージカル「アメリカン・サイコ」に出演する。1980年代末バブル期におけるニューヨークのウォール街を舞台に、昼はエリートビジネスマン、夜はセクシーなシリアルキラーという二つの顔を持つパトリックの姿を描く本作。原作小説は犯罪物であると同時に、痛烈な社会風刺と皮肉を前面に押し出したブラックコメディーで、2000年に映画化、2013年にはロンドンでミュージカルとなり、その後もブロードウェイやオーストラリアで上演されて成功を収めてきた。今回は、日本初演となる本作で、主人公パトリックを演じる髙木にミュージカルに対しての思いや、役作りについてなどを聞いた。

髙木雄也【ヘアメーク:小林綾子/スタイリスト:根岸 豪(THE Six)】

-昼はエリートビジネスマンで、夜はセクシーなシリアルキラーというチャレンジングな役柄ですが、本作への出演について心境を教えてください。

 そういう二面性がある役はいつかチャレンジしてみたいと思っていたのでうれしいです。やっとできるなという思いもありますが、普通の人間ではありえない裏の面を持った役なので、稽古に入る前の今はそれを見つけるのが大変だと感じています。

-その裏の面について役作りをどう考えていますか。

 映画などを見て考えるのも良いのではないかと思ってはいますが、今の段階ではまだ分からないです。参考にしようにも、そんな人間が自分の周りにいるわけではないですから(笑)。映画やドラマでもそうした役は出てきますが、結局、それを演じる方たちも想像を働かせて作り上げたり、演出家さんとディスカッションをして作ったりされているのだと思うので、今はどうすればいいんだろうと悩み中です。

-その二面性をしっかり表現したいという考えは現時点ではありますか。

 僕の中ではありますが、見せ方も分かりやすくしないと本番までの限られた時間の中では伝えられないとは思っています。それにブラックコメディーなので、コメディーの部分も大事になってくるんだろうなとも考えています。

-前回に出演したミュージカル「ブロードウェイと銃弾」とはコメディーのタッチが一転していますね。

 「ブロードウェイと銃弾」は派手で、常にみんなが笑っているような作品でした。僕にとって初めてのミュージカルでしたので、ミュージカルはこういうものなんだと思いました。今回も同じような楽しい雰囲気の作品になるのか、それともまた違った空気感のある作品になるのか楽しみです。

-ミュージカルへの出演が2作目となるわけですが、本作のオフィシャルコメントで「最後のミュージカルになるかもしれない」とありました。ご自身にとってミュージカルはどうですか。

 楽しいですよ(笑)。舞台の上に立って、もし自分が世界を目指すのだったら、ミュージカルでいきます。自分がミュージカルをやってみたいなと思ったきっかけは、海外で英語版のミュージカル「ファントム」を見たからなんです。そのとき、英語は全く分かりませんでしたが、歌のシーンになるとその人の気持ちが全て心に届いて、どんな場面をやっているのかすぐ分かるので、言葉が違っていても気持ちが世界中に通じるなんて、ミュージカルってすてきだと思いました。

-「ブロードウェイと銃弾」に出演して、ミュージカルに対する心境の変化はありましたか。

 「ブロードウェイと銃弾」はたくさん大変なこともあったので、ミュージカルはもうやめようと思ったこともありました。ですが、大変なことと同時に楽しさもあったので、あの時のメンバーとまた一緒にできたらと思っていますし、自分が成長できたら、またみんなに会いたいなという気持ちがあります。

-どういうところに楽しさを感じていましたか。

 緊張が解放された時です。大千秋楽が終わったときにやっと緊張が解けましたが、公演中はとんでもないくらい緊張していました。なので、その解放感は最高でした(笑)。終わった時の脱力感がすごくて本当に動けなくなるんです。家へ送ってもらっても車から降りられないくらい(笑)。それから、お客さんを前にして、ステージに立つことが好きだという気持ちもあります。

-その緊張はいつから始まっているんですか。

 こうして取材が始まると近づいているなと感じますが、やっぱりあと数日で本番となるとまたそこで緊張して…だからずっと緊張しています(笑)。最初の本読みでは余裕なふりをしていますが、本当に死ぬほど緊張しています。「ウェーイ!」とはしゃいでいますが、それは緊張を隠すために言っているんです(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

Willfriends

page top