エンターテインメント・ウェブマガジン
Hey! Say! JUMPとしてのグループ活動だけでなく、近年は舞台での活躍も著しい髙木雄也。その髙木が、3月30日(日)から上演されるミュージカル「アメリカン・サイコ」に出演する。1980年代末バブル期におけるニューヨークのウォール街を舞台に、昼はエリートビジネスマン、夜はセクシーなシリアルキラーという二つの顔を持つパトリックの姿を描く本作。原作小説は犯罪物であると同時に、痛烈な社会風刺と皮肉を前面に押し出したブラックコメディーで、2000年に映画化、2013年にはロンドンでミュージカルとなり、その後もブロードウェイやオーストラリアで上演されて成功を収めてきた。今回は、日本初演となる本作で、主人公パトリックを演じる髙木にミュージカルに対しての思いや、役作りについてなどを聞いた。
髙木雄也【ヘアメーク:小林綾子/スタイリスト:根岸 豪(THE Six)】
そういう二面性がある役はいつかチャレンジしてみたいと思っていたのでうれしいです。やっとできるなという思いもありますが、普通の人間ではありえない裏の面を持った役なので、稽古に入る前の今はそれを見つけるのが大変だと感じています。
映画などを見て考えるのも良いのではないかと思ってはいますが、今の段階ではまだ分からないです。参考にしようにも、そんな人間が自分の周りにいるわけではないですから(笑)。映画やドラマでもそうした役は出てきますが、結局、それを演じる方たちも想像を働かせて作り上げたり、演出家さんとディスカッションをして作ったりされているのだと思うので、今はどうすればいいんだろうと悩み中です。
僕の中ではありますが、見せ方も分かりやすくしないと本番までの限られた時間の中では伝えられないとは思っています。それにブラックコメディーなので、コメディーの部分も大事になってくるんだろうなとも考えています。
「ブロードウェイと銃弾」は派手で、常にみんなが笑っているような作品でした。僕にとって初めてのミュージカルでしたので、ミュージカルはこういうものなんだと思いました。今回も同じような楽しい雰囲気の作品になるのか、それともまた違った空気感のある作品になるのか楽しみです。
楽しいですよ(笑)。舞台の上に立って、もし自分が世界を目指すのだったら、ミュージカルでいきます。自分がミュージカルをやってみたいなと思ったきっかけは、海外で英語版のミュージカル「ファントム」を見たからなんです。そのとき、英語は全く分かりませんでしたが、歌のシーンになるとその人の気持ちが全て心に届いて、どんな場面をやっているのかすぐ分かるので、言葉が違っていても気持ちが世界中に通じるなんて、ミュージカルってすてきだと思いました。
「ブロードウェイと銃弾」はたくさん大変なこともあったので、ミュージカルはもうやめようと思ったこともありました。ですが、大変なことと同時に楽しさもあったので、あの時のメンバーとまた一緒にできたらと思っていますし、自分が成長できたら、またみんなに会いたいなという気持ちがあります。
緊張が解放された時です。大千秋楽が終わったときにやっと緊張が解けましたが、公演中はとんでもないくらい緊張していました。なので、その解放感は最高でした(笑)。終わった時の脱力感がすごくて本当に動けなくなるんです。家へ送ってもらっても車から降りられないくらい(笑)。それから、お客さんを前にして、ステージに立つことが好きだという気持ちもあります。
こうして取材が始まると近づいているなと感じますが、やっぱりあと数日で本番となるとまたそこで緊張して…だからずっと緊張しています(笑)。最初の本読みでは余裕なふりをしていますが、本当に死ぬほど緊張しています。「ウェーイ!」とはしゃいでいますが、それは緊張を隠すために言っているんです(笑)。
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む
映画2025年9月9日
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む