エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)TBSスパークル/TBS 撮影:佐藤俊斗
杉咲花さん、池田エライザさん、清水尋也くん、土屋太鳳さんと同世代の仲間がたくさんいるので、いつも休憩時間に話しながら、楽しく笑いながら撮影が進んでいます。ドラマの中では、それぞれが演じている人たちがどのように島と向き合って人生を背負って生きていかなくてはいけないのかという群像劇になっているので、現場ではいろいろな話をしたり、和気あいあいと遊び心を大事に撮影が進んでいます。
すごく迫力がありました。船の中から軍艦のようなシルエットが急に見えてくるので、そのときに鳥肌が立って…。ほかの岩などとは違う形が急に出てくるので、異空間に行ったような気持ちになりました。いろいろな説明を聞きながら回っていたのですが、建物の壁沿いに緑が生い茂っていたり、危険区域もたくさんありますが、ここにいた人たちは皆楽しくて、すごく活気があったんだろうなという面影がありました。
いろいろあると思います。例えば、端島のパートの物語は明るくて楽しいものではありますが、当時の日本の状況や島の環境によって背負うものが多いキャラクターがたくさんいるので、それぞれのキャラクターに感情移入して、こんな思いだったのかと、しみじみと見ることができると思います。現代パートは今に近いので、気楽に見られる休憩場所とも取れますし、今を生きる青年・玲央がどのように過去の時代を見ているのか、どのような印象を受けて、どのように関わって見方が変わっていくのかという楽しみ方もできると思います。現代パートは今を生きている人たちに寄り添っているので、共感してもらえるところがたくさんあると思います。主人公が1人2役で2つパートがあるので、1つの時代を描く作品よりも、いろいろな見方ができる作品だと思います。
端島は今は「軍艦島」として認識されていますが、ドラマで端島について、ここまで本格的に描くのは初めてなので、実際にどんな島だったのか、当時どんな方たちが暮らしていらしたかというのはあまり知られていないと思います。このドラマを通して、当時の生き生きとした端島について、その時代の中でどんな人間ドラマが生まれていたか、時代と共にどのように駆け抜けていったかを見ていただけたらと思います。現代パートでも謎の婦人・いづみ役を演じる宮本信子さんが、どのように役を作られているのかなど、見どころがたくさんあるので楽しんでいただけたらうれしいです。
(取材・文/小宮山あきの)
(C)TBSスパークル/TBS
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む