エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)2013 吉田修一/新潮社 (C)2024「愛に乱暴」製作委員会
森ガキ 「こういうことがあって、こうなりました」と、きっかけになる出来事をわかりやすく描くのではなく、その人物がその時点で置かれている立場に従ってお芝居すれば、そこは表現できると思っていました。
森ガキ あそこも、わざとらしくガチャっと閉めるお芝居をお願いしたわけではなく、風吹さんには「照子は警戒心が強い」「とにかく真守第一で考えてください」とお伝えしただけです。そうすると、それを基に風吹さんも役を作ってくださるので、ただ扉を閉めるだけでああいうお芝居になるんです。
江口 風吹さんには、すごく助けられました。作品についていろんな話もしましたし、風吹さんの提案で台本にない桃子の気持ちをすくい取るシーンが追加され、より深みが出た部分もあります。孝太郎さんやほかの方も含め、素晴らしい共演者に恵まれました。
森ガキ 息子の真守に対する愛情が溢れ過ぎている照子を演じる風吹さんには、『愛に乱暴』というタイトルに関連して、「強すぎる愛の裏には乱暴さが秘められている」というお話もしました。だからこそ、照子は桃子を傷つけてしまうわけです。この作品を通して感じたのは、善と悪が切り離せないように、「愛と乱暴さは表裏一体」ということです。逆に言えば、愛がなければ乱暴さも存在しないのかなと。いろんな物事が表裏一体で成り立っていることを痛感しました。
森ガキ そういう意味では、この映画を桃子と同世代の方だけでなく、ぜひ若い方たちにも見ていただきたいですね。海外の映画祭では、若い方たちの反応もよかったですから。
江口 ぜひ多くの方にご覧いただき、いろんなことを感じ取っていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/井上健一)
『愛に乱暴』8月30日から全国公開。
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む