エンターテインメント・ウェブマガジン
あの警察庁科学犯罪対策室チームが帰ってきた!
室長の警視正・⼩⽐類巻祐⼀(ディーン・フジオカ)とアドバイザーを務める天才科学者・最上友紀⼦を中心に、警察庁科学犯罪対策室が最先端科学にまつわる事件に挑む最先端科学ミステリー「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」。大好評を博した2022年のSeason1とSeason2に続き、約2年ぶりの新作となるSeason3がHuluで全話独占配信中だ。今回は、VRを利⽤したマインドコントロールや人間に寄生するキノコといった2つの脅威が引き起こす国家を揺るがすスケールの難事件に挑む。これを記念して、最上を演じる岸井ゆきのが、作品に対する思いを語ってくれた。
(C)エンタメOVO
このチームでSeason3までたどり着けたことが、とてもうれしいです。やりたいと思っても、自分たちの思いだけで続けられるものではないので、この作品を「見たい」と思ってくださるお客様がいることもうれしくて。そして何より私自身、このチームが大好きなんです。
ほぼ全話を羽住(英一郎)監督が担当しているのですが、監督が一言言うだけで、撮影部、録音部、照明部など各部署のスタッフがその意図を理解して瞬時に動くんです。そのチームワークが格好よくて。それを皆さんが楽しんでいる様子がこちらにも伝わってきますし、常に活気があり、生き生きとしているんです。他ではなかなか見られないすてきなチームです。
Season1とSeason2が濃厚だったので、今回はそこに「帰る」という感じです。
テレビドラマの場合、台本が最終話まで完成していない状態で撮影に入ることがほとんどです。でも、「パンドラの果実」のSeason1は、全10話の台本が完成した状態でクランクインしたんです。とても画期的なことで、役者としてもやりやすく、ありがたかったです。
しかも、羽住監督は最初に「僕たちはこの台本を10時間の映画と考えて撮っていきます」とおっしゃったんです。私も映画は大好きで、羽住監督の作品もずっと見てきたので、そういう考え方があるんだと衝撃を受けるとともに感動し、うれしくなりました。実際、出来上がった作品も、わかりやすさを優先するものが多い中で、陰影をつけた深みのある映像で映画的なルックに仕上がっていますし。さらに、Season1と同時にSeason2の台本6話分も完成していたので、1,2合わせた16話を半年近くかけてみんなで作り上げていったんです。
最上は難しい科学の専門用語を視聴者の皆さんに説明する役割も担っていますが、私はそういう役を演じるのが初めてでした。そのため、単にせりふを覚えるだけでは伝わらないと思い、羽住監督に助けていただきながら、扱う科学的な題材についてきちんと調べ、せりふに落とし込むようにしていました。その点も含めてとても濃厚でしたし、だからこそ今回は「帰る」という感覚になりました。
(C)エンタメOVO
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む