エンターテインメント・ウェブマガジン
佐藤 本読みのときにみんな、めちゃくちゃアドリブを入れてましたね。本読みなんだから、本を読んでくださいって(笑)。
阿久津 日替わりのネタもやってましたよね。
佐藤 そう、今回、日替わりもあるんですよ。俺は、絶対にやらないという強い意志を持っていますが(笑)。
阿久津 まあ、千秋楽ぐらいは(笑)。
佐藤 勘弁していただきたい。でも、今回は得意な方がそろってるので。橋本祥平くんなんて一発芸が得意分野ですから(笑)。
阿久津 じゃあ、(橋本に)多めにやっていただいて(笑)。でも、今回、映画には出演していなかった新キャストの皆さんも新鮮ですし、楽しみです。
阿久津 僕はメディアミックスが初めてなんです。なので、すごく楽しみです。映画の楽曲をサブスクで聞いてくれているファンの方もいらっしゃるので、それを生でお届けでき、きっとお客さんも喜んでくれるのではないかなと思います。
佐藤 メディアミックスは、面白いですよね。役者としても長い時間、同じ役を演じることで役も深まっていくと思うので、そういう意味でも演じやすいですし、見てくださる方にとっても入り込みやすいと思います。
阿久津 僕はうそをつけないので、「ありのまま。飾れない」かな。お芝居をしているときは、役に入り込んで演じていますし、それもまた楽しいんですが、普段は本当にこのままなんですよ。それが個性でもあるのかなと思います。なので、「飾れない阿久津」。
佐藤 俺は、「文武両道。カリスマバケモン」。無敵なので(笑)。
阿久津 また平馬として奔走できることがめちゃくちゃ楽しみです。今回は、地方公演もあるので、たくさんの方々に見ていただき、楽しんでいただけるよう精いっぱいがんばります。たくさんの刺激をいただける現場だと思いますので、自分自身も平馬とともに成長できたらいいなと思います。
佐藤 今回も立ち回りがたくさんある、非常にヒリヒリする舞台になると思います。エンターテインメントは、人が死に物狂いでやっているのを見るのが楽しいし、胸を打たれるのだと思うので、今回の舞台でもそうしたエンターテインメントをお見せできたらと思います。劇場でご覧いただき、一緒に夏を満喫しましょう。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「邪魚隊/ジャッコタイ」は、8月9日~25日に都内・サンシャイン劇場ほか、大阪、愛知、石川で上演。
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む