エンターテインメント・ウェブマガジン
佐々木蔵之介が主演する舞台PARCO PRODUCE 2024「破門フェデリコ~くたばれ!十字軍~」が8月6日から開幕する。本作はキリスト教に支配されていた中世ヨーロッパを舞台に、当時の最高権力者のローマ教皇から最大の罪である「破門」を三度も言い渡されながら、たった1人で時代の門を破り、次の時代をこじ開けた“皇帝フェデリコ”の物語。
敵である異教の君主と友情を育むなど、思いもよらない方法で前人未到の道に進もうとした異端の皇帝フェデリコを佐々木が演じ、フェデリコと対立する息子・ハインリヒを上田竜也が演じる。佐々木とは初共演となる上田に、物語の魅力や佐々木の印象、芝居への向き合い方などを聞いた。
上田竜也【ヘアメーク:豊福浩一(Good)、スタイリング:野友健二(UM)】(C)エンタメOVO
中世の世界観を描いた作品に出演するのが久しぶりなので、僕自身も今までとはまた違った新鮮な衣裳や世界観でできるのかなという楽しみがありました。父子の対決という物語も面白いなと思いましたし、肉体を使ったアクションシーンもあって、そこはファンの方やお客さんにとってもエンターテインメントとして面白いところだと思うので、派手にやれたらいいなと思います。
ハインリヒはすごく真面目で優等生のような人物だなと思いました。僕はどちらかというと破天荒なタイプですが、この作品の中では僕が暴れる側ではなくて、破天荒に暴れる父親を理解できないような役なので、自分とは真逆のキャラクターを演じるのは面白いなと思います。
佐々木さんは演技が素晴らしい方というのが大前提でありますし、スマートなイケてる男性というイメージです。僕は普段の舞台稽古のときは共演者の方に、いろいろ質問をして教えていただくタイプなのですが、今回は佐々木さんと対立する役どころなので、逆に相談しない方がより良いものができるのかなと思いつつ…。でも、きっと僕の性格的に佐々木さんに甘えさせていただいて、いろいろなご相談をしてしまうのかなと思います。
想像はできますね。この物語の時代の対立は殺し合いだったりするので、反発の程度は違いますが、僕も両親への反抗期はありましたし。僕と父親は小学生の頃からよく腕相撲をやっていて、僕がずっと負けていたのですが、ある日、父親に楽勝で勝てたことがあって。僕の場合は、その日から僕と父親の関係性がガラッと変わった気がします。
上田竜也(C)エンタメOVO
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む