エンターテインメント・ウェブマガジン
年齢というよりは舞台を重ねるたびに演出家の方々が角度の違う見方をされるので、台本の読み込み方や役柄のバックボーンについては、20代の頃と比べたら突き詰めていくようになったと思います。舞台に挑戦するうえで、演出家の方がおっしゃっていることを理解するのが1番難しいと感じていて、自分がこうかなと解釈していることと全く違っていたりするので、そこが舞台の難しさでもあり、面白さでもあるなと思います。
それは時代や年齢にもよるのかなと思います。僕がまだ20代や30代だったら「全滅させろ」と言うかもしれないですし、今の時代なら無血開城で戦争を終わらせるかもしれません。僕は基本的に生きていくうえで「目には目を」「歯には歯を」タイプというのを10代の頃からずっと言っているので、自分が国王だったら「攻めて来るのなら全滅させろ」、「和解しませんか? と来るのなら、それはそれで応じろ」と言うのかなと思います。
第1に考えなくてはいけない存在です。自分が仕事をしていくうえで、どうすればファンの方たちにワクワクしてもらえるか、楽しく応援してもらえるのかというのを第1優先で考えているので。今度こういうことがあります、こういうことが決まりましたと報告して、ファンの方がうれしい悲鳴を上げてくれたり、ファンの方を充実させるのがすごく好きですし、ファンの皆さんにとって僕が生きる充実感になってくれることが1番うれしいです。
(取材・文・写真/小宮山あきの)
舞台は8月6日~9月1日 東京・PARCO劇場、9月7日・8日 愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールほか、大阪・福岡で上演。
上田竜也(C)エンタメOVO
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む