エンターテインメント・ウェブマガジン
年齢というよりは舞台を重ねるたびに演出家の方々が角度の違う見方をされるので、台本の読み込み方や役柄のバックボーンについては、20代の頃と比べたら突き詰めていくようになったと思います。舞台に挑戦するうえで、演出家の方がおっしゃっていることを理解するのが1番難しいと感じていて、自分がこうかなと解釈していることと全く違っていたりするので、そこが舞台の難しさでもあり、面白さでもあるなと思います。
それは時代や年齢にもよるのかなと思います。僕がまだ20代や30代だったら「全滅させろ」と言うかもしれないですし、今の時代なら無血開城で戦争を終わらせるかもしれません。僕は基本的に生きていくうえで「目には目を」「歯には歯を」タイプというのを10代の頃からずっと言っているので、自分が国王だったら「攻めて来るのなら全滅させろ」、「和解しませんか? と来るのなら、それはそれで応じろ」と言うのかなと思います。
第1に考えなくてはいけない存在です。自分が仕事をしていくうえで、どうすればファンの方たちにワクワクしてもらえるか、楽しく応援してもらえるのかというのを第1優先で考えているので。今度こういうことがあります、こういうことが決まりましたと報告して、ファンの方がうれしい悲鳴を上げてくれたり、ファンの方を充実させるのがすごく好きですし、ファンの皆さんにとって僕が生きる充実感になってくれることが1番うれしいです。
(取材・文・写真/小宮山あきの)
舞台は8月6日~9月1日 東京・PARCO劇場、9月7日・8日 愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールほか、大阪・福岡で上演。

上田竜也(C)エンタメOVO
映画2025年10月30日
-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。 自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
-今回の相手役がタイプロ(timelesz project AUDITION)で話題になっている橋本さんとお聞きしたときの心境はいかがでしたか。 お相手が橋本さんだとお聞きしてからタイプロを見始めたのですが、すごく一生懸命で頑張っている方 … 続きを読む
映画2025年10月30日
-お互いの演技を見てどう思いましたか。 佐藤 僕は撮影が終わって家に帰ると、妻に「ほんとに毎日撮影が楽しいわ。すごいよ」と言っていました。とにかく僕の前の席に、最初は染谷将太、その後が渡部篤郎で、寛一郎が入って、山田裕貴が座って…。いずれも … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月29日
本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館で楽しめる「松竹ブロードウェイシネマ」が、10月31日から「松竹ブロードウェイシネマ 2025秋」と題した連続上映を開催。トニー賞などを受賞した「エニシング・ゴーズ」「インディセント」「タ … 続きを読む
2025年10月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった 玉秀斎が小 … 続きを読む