エンターテインメント・ウェブマガジン
石原さとみが主演するドラマ「Destiny」(テレビ朝日系)の第5話が、7日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
「横浜地検」中央支部の検事・西村奏(石原)は、再会した大学時代の恋人・野木真樹(亀梨和也)に約束した通り、「東京地検」特捜部の主任検事だった父・辻英介(佐々木蔵之介)と、真樹の父で弁護士の野木浩一郎(仲村トオル)が関わっていた20年前の「環境エネルギー汚職事件」について調べ続けていた。
しかし、当時の関係者は一様に口が重く、早々に行き詰まってしまう奏。すると、支部長の大畑節子(高畑淳子)から、特捜部時代の英介の部下・新里龍一(杉本哲太)を紹介される。
奏と待ち合わせた新里は、「環エネ」事件の後、検事を辞めていた。「何も話せることはない」と言う新里だったが、たった一つだけ奏に進言する。「辻さんは死をもって真実を封じ込めた」と。
新里の言葉を反すうし、思い立った奏は長野の実家へ。突然の帰郷に驚く母・西村悠子(石田ひかり)を横目に、再び英介の遺品を探り始める。すると断片的に、中学時代に見た書斎にこもる父の姿を思い出した奏は、ついに重要な遺品を発見。英介が死に至るきっかけとなった「環境エネルギー汚職事件」に隠されていた衝撃の真実を知ることに…。
横浜に戻った奏は、真樹を自宅に呼び出し、「真実にたどり着いた」ことを告げる。その遺品が示す想像を絶するほど過酷な事実を目の当たりにし、言葉を失った真樹は、ぼう然としながら立ち上がり…!?
放送終了後、SNS上には、「仲村トオルと佐々木蔵之介の演技がしびれた」「レコーダーに録音されていた真実がつらい。親同士のことで、当人たちには関係なくても、結ばれるなんてあり得ない」「奏の父親の死、恋愛、友情、そして事件の謎が絡み合うストーリーに引き込まれる」などの感想が投稿された。
終盤では、真樹の実家が放火され、浩一郎に会うために実家を訪れていた真樹が「俺が燃やしました」と犯行を自白する展開となった。
これについて、「怒涛(どとう)の展開! いろんなことが起こり過ぎて、ちょっと放心状態」「真樹が火を付けたの? 展開がすご過ぎる。早く次が見たい」「とんでもない展開。真樹がいきなり放火なんて信じられないな」「真樹が心配。きっと責任を被っちゃう男なんだね。殺していないのに俺が殺したとか。放火もきっとそう」といった声が寄せられた。
ドラマ2025年1月20日
日曜劇場「御上先生」の第1話が、19日に放送された。 本作は、文科省のエリート官僚の御上孝(松坂桃李)が、超進学校の3年生の担任教師となり、生徒たちと共に日本の教育界にはびこる腐った権力へ立ち向かう大逆転教育再生ストーリー。(*以下、ネ … 続きを読む
ドラマ2025年1月20日
日曜ドラマ「ホットスポット」(日本テレビ系)の第2話が、19日に放送された。 バカリズムが脚本を手がけた本作は、ビジネスホテルに勤めるシングルマザーの主人公(市川実日子)が、宇宙人と出会ったことから展開する地元系エイリアン・ヒューマン・ … 続きを読む
映画2025年1月19日
映画『室町無頼』の初日舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、主演の大泉洋のほか、堤真一、長尾謙杜(なにわ男子)、松本若菜、入江悠監督が登壇した。 室町時代、応仁の乱前夜の京都を舞台にした本作。ひそかに倒幕と世直しの野望を抱く剣の達人、 … 続きを読む
ドラマ2025年1月18日
「法廷のドラゴン」(テレビ東京系)の第1話が、17日に放送された。 本作は、女性初のプロ棋士誕生を期待されながらも弁護士に転向した竜美(上白石萌音)が、存続の危機にひんする弁護士事務所の若き所長の虎太郎(高杉真宙)と共に奔走。事件を得意 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年1月17日
ミュージカル「チキチキバンバン」公開ゲネプロ&取材会が17日、東京都内で行われ、出演者の長野博、実咲凜音、小山十輝、寺田美蘭、三木美怜、ダイアモンド☆ユカイ、愛華みれ、別所哲也が登壇した。 本作は、「ジェームズ・ボンド」シリーズの著作で … 続きを読む