エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2024年2月5日~2月7日の集計が明らかとなり、上田竜也の「ギリスト!」が5,654ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。
同曲は、上田竜也(KAT-TUN)初のソロEP表題曲で、自身約14年ぶりとなるソロ・コンサート【MOUSE PEACE 2024 ~我龍転生~】のために制作された楽曲。作詞には、上田が「アニキ」と慕う櫻井翔(嵐)が参加している。集計最終日の2月7日にデジタル・リリースされており、集計日数1日で首位へ躍り出る結果となった。
「ギリスト!」を追うのは、2月7日発表の総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で2連覇を達成したCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」だ。こちらは現在5,458DLを売り上げており、1位との差は200DLに満たない。同曲は週を追うごとにダウンロードとストリーミングの獲得ポイント数を伸ばしており、集計日数の浅さからまだまだ伸びが見込まれる「ギリスト!」と、週後半でも競り合いが予想される。
3位には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソングに起用されている、NiziUの最新曲「Memories」(3,775DL)が初登場。また4位は、2月7日発表のダウンロード・ソング・チャートで2連覇を達成していた西川貴教 with t.komuro「FREEDOM」(3,268DL)に。同曲が主題歌に起用されている劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』も公開3週目に入り、ペースが落ち着いてきた印象だ。
この他当週のトップ10では、ドラマ『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌のアイナ・ジ・エンド「宝者」(5位/2,723DL)が初登場しているほか、ドラマ『Eye Love You』主題歌のOmoinotake「幾億光年」(10位/1,654DL)がトップ10へ浮上するなど、現在放送中のドラマ主題歌が存在感をみせている。
◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(集計期間:2024年2月5日~2月7日)
1位「ギリスト!」上田竜也
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「Memories」NiziU
4位「FREEDOM」西川貴教 with t.komuro
5位「宝者」アイナ・ジ・エンド
6位「去り際のロマンティクス」See-Saw
7位「ショコラカタブラ」Ado
8位「晴る」ヨルシカ
9位「アンビバレント」Uru
10位「幾億光年」Omoinotake
※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ニールセンのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年7月30日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年9月2日に【大阪・関西万博】会場内のEXPOアリーナ・Matsuriにて【オモテEXPO 2025「名巧は愚なるが如し」】を開催する。 全国アリーナツアー【YAKI YAKI YANKEE TOUR … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
Homecomingsが、新曲「every breath」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「every breath」は、シューゲイズサウンドに美しいアルペジオ、畳野彩加(vo,g)の儚くも存在感のあるボーカルが織 … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
SuchmosのボーカリストYONCE擁する5人組バンドHedigan’sが、2nd EP『doyes』を配信リリースした。 静動併存したドラマチックな展開が聴きどころの全6曲入りのEPとなっており、メンバー5人にしか出 … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2025年7月28日~7月29日の集計が明らかとなり、乃木坂46の39thシングル『Same numbers』が591,354枚を売り上げて、ハーフミリオンを突破したことがわ … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
村上信五(SUPER EIGHT)、清塚信也、ヒャダインがタッグを組んだチャリティーソング「「生まれてくれてありがとう」from ケーキのWA」が配信リリースされた。 本楽曲は、認定NPO法人・チャリティーサンタ内の、経済的な問題で誕生 … 続きを読む