「おっパン!」沖田翔役の城桧吏、17歳の自身が感じる「多様性」を語る 「僕の周りは❝好きなものは好き❞と言える環境があります」【インタビュー】

2024年2月24日 / 10:00

城桧吏(ヘアメーク:中島愛貴)(C)エンタメOVO

 原田泰造が主演するドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(=通称「おっパン」)(東海テレビ・フジテレビ系)が好評放送中だ。原田が演じる古い価値観を持ったカタブツのおっさん・沖田誠があるゲイの青年との出会いによって、これまでの『自分の常識』をアップデートしていく物語。男らしさよりもかわいいものが好きで自分自身が何者かに悩む誠の息子・翔役を演じる城桧吏に、本作を通じて伝えたい思いや、17歳の自身が感じている「多様性」などについて語ってもらった。

―まずは、オファーを受けたときのお気持ちと原作を読んだ印象を教えてください。

 今までに演じたことがない役柄でしたし、原作漫画の翔はすてきなキャラクターなので、最初は僕でいいのかなという不安もありましたが、新しい自分が発見できるかもしれないとワクワクもしました。原作はキャラクターの個性が豊かで面白く描かれていますし、今の多様性の時代について深く考えるきっかけになりました。台本を読んでも原作のせりふや流れが再現されていて、とても撮影が楽しみでした。

―沖田翔くんは「自分が何者か」ということに悩んで不登校になる役どころですが、そういった繊細な部分は、どのように捉えて演じましたか。

 翔は自分の「好き」というものがしっかりとある芯の強い子で、自分の「好き」を貫ける、とても応援したくなるようなキャラクターだと思っています。繊細な子でもあるので、お父さんや友達から何かを言われたときに翔だったらどう思うんだろう? というのを大事に考えながら、感情の揺れ具合いによって、顔の表情や動きを話ごとに細かく変えるよう意識しました。

―役作りをするうえで、ほかに工夫したことはありますか。

 原作や台本を読んで、沖田翔はどういうキャラクターなのかというのを箇条書きにして、そこから役を作っていきました。翔は「メークが好き」「自分の好きを持っている」「繊細で優しさがある」というように書き出していって、そこから少しずつ理解を深めていきました。

―沖田翔というキャラクターとご自身に共通点は感じていますか?

 かわいいものが好きなところは似ているのかなと思います。僕自身もかわいいものが好きで、昔から弟と一緒にペンギンのぬいぐるみを集めています。今では家に10個くらいあって、昔からずっといる1匹は撮影やロケに出かけるときに持って行くこともあります。色もパステルカラーが好きなので、例えば学校の授業で何か創作をするときにピンクや薄紫色などを選んで描いたりしています。

―撮影でメークに挑戦した感想はいかがですか。

 メークは初めての挑戦だったのでグロスを塗ったりするのは難しかったです。髪の毛を編み込むシーンもあるのですが、メークさんに教えてもらいながらやってみて、意外と自分は器用なのかもという発見もありました。メークをして鏡に映った自分を見て「あ、かわいくなっている」と思ったりしました(笑)。

―撮影を経て感じた原田泰造さんや中島颯太さんの印象を教えてください。

 泰造さんは現場の雰囲気を明るくしてくれる方です。俳優としての泰造さんは何とも言えない表情など細かいところの表現がすごい方だなと思いました。僕もあんなふうに表現ができたらいいなと思いました。中島颯太さんは僕がボケたときにツッコんでくれたり、話し掛けてくれたり、お兄ちゃんみたいな存在でした。

―ドラマが放送されてから、反響の声は届いていますか?

周りの友達や親戚から「見たよ」という声を掛けてもらったり、「同じようなことを感じた」とか「すごく共感できる」という声をたくさんいただいています。

(C)東海テレビ

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top