エンターテインメント・ウェブマガジン
僕は写真を撮ることが昔から好きなので、お出掛けをしたときは写真をたくさん撮っています。今回の現場で撮影した中では、学校の教室で撮影した写真が横から日が当たっていてきれいに撮れたなと思います。
誠さんみたいな人は僕の周りにはあまりいないので、どちらかというと、こんな人いるんだ! という印象でした。この作品を通じて、人それぞれいろんな考え方があるんだな、こういう考え方もあるんだなというのは学びになりました。
はい、僕の父と母は自分の好きなことは否定せずにやらせてくれますし、自分の好きなものは「好き」と言える環境があるなと思います。僕の周りにも「かわいいものが好き」という男の子はたくさんいるので、僕も好きなものを発信してきましたし、何かを「好き」と言ったときに、周りに「え、好きなの?!」という否定的な反応をする子はいないと思います。
自分の「価値観」や「好きなもの」を大切にしてほしいということが、この作品を通じて一番伝えたいことです。翔のせりふで「人に好きになってもらうって、自分の根っこまで変えなきゃいけないことなのかな」と言うシーンがあるのですが、自分のありのままの姿でいてもらいたい、自分の「好き」をちゃんと出してもらいたいということが伝わればいいなと思います。今後も翔が人との関わり方で成長していく部分があるので、応援しながら見てくださると、すごくうれしいです。
ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」、毎週土曜23時40分~東海テレビ・フジテレビ系で放送中。
(取材・文・写真/小宮山あきの)
(C)東海テレビ
映画2025年9月4日
-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。 初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月3日
-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む
映画2025年9月2日
-確かにその通りですね。 そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『蔵のある街』(8月22日公開) 岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。 横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む