演出家で小説家で脚本家…多彩な顔を見せる松尾スズキ「始まりは絵なんです」 自身初の個展を開催【インタビュー】

2023年10月7日 / 08:00

 大人計画を旗揚げし、主宰として作・演出・出演を務めるほか、小説家・エッセイスト・脚本家・映画監督・俳優など多彩に活動する松尾スズキ。2020年からは、Bunkamuraシアターコクーンの芸術監督に就任するなど、その活躍はとどまるところを知らない。そんな松尾が、生誕60年の節目に、初の個展「松尾スズキの芸術ぽぽぽい」を開催する。松尾に絵を描こうと思ったきっかけや個展について、さらには芸術・演劇への思いを聞いた。

松尾スズキ(C)エンタメOVO

-個展を開催しようと思ったきっかけを教えてください。

 コロナ禍で濃厚接触者になって自宅待機をすることになったときに、部屋にずっといたら殺風景なのが気になってきたんですよ。それで、絵の1つでも飾ろうかと思ったのですが、外に行って選ぶこともできない。それならば自分で描こうと。自分の部屋に昔、描きかけたキャンバスがあったことを思い出して、それを全部塗りつぶして新たに描き直したんですよ。描いているうちに楽しくなってしまって、自分でやっているメールマガジンに写真を撮って発表していたのですが、そうするうちに、「こんなにも描いているなら個展をやりませんか」というお話をいただいたので、それならとやらせていただくことになりました。

-そのコロナ禍で最初に描いた絵は、どんな発想から生まれたものなのですか。

 装飾のための絵なので、びょうぶっぽいものを描きたかったんです。自分が思い出すびょうぶには雲がある。それで、雲ありきの絵を描いてます。ちょっと新しいシンびょうぶになるかなと(笑)。

-松尾さんにとって、絵を描くことと作家としてその本を書くこと、演出をすること、そして俳優として演技をすることは、全てつながっている感覚なのでしょうか。それともそれぞれに、例えばスイッチがあって切り替わっていく感じなのでしょうか。

 僕は物心ついたときから絵を描いていたんですよ。もともと漫画が好きだったので、その模写から始まって、テレビで見た「ウルトラマン」の怪獣を描いていました。小学生の頃には、コマ割りをして漫画も描いていたので、その流れでせりふも書いて、登場人物にはもちろん演出をつけて…。なので、全体がつながっているという感覚はあります。僕の場合は、始まりは絵なんですよね。

-その後、劇団を作ったということも、絵がスタート地点だったという感覚があったのですか。

 紆余(うよ)曲折がたくさんありましたから、言うほどたやすくはないですが(苦笑)。東京に来て、サラリーマンをしていたんですが長続きせず、それで、漫画の持ち込みを始めたんです。でも、いくら持ち込んでも「訳がわからない」と言われて、自分のストーリーはエンタメに向かないな、と。それなら、学生時代にやっていた演劇にもう一回、かけてみようと思ったという流れでした。なので、絵は1度挫折しているんですよ。

-なるほど。それがコロナ禍で再び描くようになったということなんですね。松尾さんにとって絵を描くことの楽しさや魅力はどこにありますか。

 他人のこと考えなくていいということですね(笑)。僕は“バランス取り屋”なので、人前に出ると人のことばかり考えてしまうんです。それはそれで楽しいんですが、家に帰ったときにどっと疲れる。文字と絵だけは誰にも邪魔されない時間だと思っています。(絵を描いているのは)子ども時代にやっていたことと変わらないですね。その頃は、部屋で落書きばかりしていたから、よく「外に遊びに行きなさい」と言われていましたが、本当にその延長線上なんです。嫌なことはもうやりたくないんですよ。60にもなると(笑)。

-今回の個展では、トークイベントや上映会も予定しています。トークイベントには、KERAさんと片桐はいりさんとの対談が予定されていますが、それぞれどのような内容になるのですか。

 ほぼ白紙です(笑)。ですが、バンドを入れて、歌ったりもする予定です。KERAさんもはいりさんも還暦仲間なので、年を取ったものが陥りがちなノスタルジックな会になるんじゃないかなという気はしています。それでもいいんです。僕たちは、20代の頃から知り合いなので、まだ誰も知らない当時のことを話せたらと思います。

-さらに松尾さんのひとり芝居「生きちゃってどうすんだ」の上映と江口のりこさん、宮藤官九郎さんとのスペシャルトークも予定されています。二人はどういった思いからの人選なんですか。

 宮藤は大人計画で1番喋れる人です。

-松尾さんとのトークショーは貴重な機会ですね。

 『30祭』のとき以来ですね。とにかく彼はラジオも長くやっているので、安心して話してもらえればと思っています。江口さんとは「ツダマンの世界」でご一緒させていただきましたが、その当時は、コロナ禍ということもあってあまり個人的な話もできなかったので、今回ぜひに、と。劇団で活躍されていた人間がこんなに売れるってあまりないことなので、そんな話もしたいですね(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】『六人の嘘つきな大学生』/『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(11月22日公開)

映画2024年11月22日

『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開)  大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。  全員での内定獲得 … 続きを読む

生駒里奈が語る俳優業への思い 「自分ではない瞬間が多ければ多いほど自分の人生が楽しい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年11月20日

 ドラマ・映画・舞台と数多くの作品で活躍する生駒里奈が、ストーリー性のある演劇的な世界観をダンスとJ-POPで作り上げるダンスエンターテインメント集団「梅棒」の最新作、梅棒 19th GIFT「クリス、いってきマス!!!」に出演する。生駒に … 続きを読む

史上最年少!司法試験に合格 架空の設定ではないリアルな高校2年生がドラマ「モンスター」のプロデューサーと対談 ドラマ現場見学も

ドラマ2024年11月17日

 毎週月曜夜10時からカンテレ・フジテレビ系で放送している、ドラマ「モンスター」。趣里演じる主人公・神波亮子は、“高校3年生で司法試験に合格した”人物で、膨大な知識と弁護士として類いまれなる資質を持つ“モンスター弁護士”という設定。しかし今 … 続きを読む

八村倫太郎「俊さんに助けられました」、栁俊太郎「初主演とは思えない気遣いに感謝」 大ヒットWEBコミック原作のサスペンスホラーで初共演『他人は地獄だ』【インタビュー】

映画2024年11月15日

 韓国発の大ヒットWEBコミックを日本で映画化したサスペンスホラー『他人は地獄だ』が、11月15日から公開された。  地方から上京した青年ユウが暮らし始めたシェアハウス「方舟」。そこで出会ったのは、言葉遣いは丁寧だが、得体のしれない青年キリ … 続きを読む

「光る君へ」第四十三回「輝きののちに」若い世代と向き合うまひろと道長【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年11月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。  病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む

Willfriends

page top