エンターテインメント・ウェブマガジン
大人計画を旗揚げし、主宰として作・演出・出演を務めるほか、小説家・エッセイスト・脚本家・映画監督・俳優など多彩に活動する松尾スズキ。2020年からは、Bunkamuraシアターコクーンの芸術監督に就任するなど、その活躍はとどまるところを知らない。そんな松尾が、生誕60年の節目に、初の個展「松尾スズキの芸術ぽぽぽい」を開催する。松尾に絵を描こうと思ったきっかけや個展について、さらには芸術・演劇への思いを聞いた。
松尾スズキ(C)エンタメOVO
コロナ禍で濃厚接触者になって自宅待機をすることになったときに、部屋にずっといたら殺風景なのが気になってきたんですよ。それで、絵の1つでも飾ろうかと思ったのですが、外に行って選ぶこともできない。それならば自分で描こうと。自分の部屋に昔、描きかけたキャンバスがあったことを思い出して、それを全部塗りつぶして新たに描き直したんですよ。描いているうちに楽しくなってしまって、自分でやっているメールマガジンに写真を撮って発表していたのですが、そうするうちに、「こんなにも描いているなら個展をやりませんか」というお話をいただいたので、それならとやらせていただくことになりました。
装飾のための絵なので、びょうぶっぽいものを描きたかったんです。自分が思い出すびょうぶには雲がある。それで、雲ありきの絵を描いてます。ちょっと新しいシンびょうぶになるかなと(笑)。
僕は物心ついたときから絵を描いていたんですよ。もともと漫画が好きだったので、その模写から始まって、テレビで見た「ウルトラマン」の怪獣を描いていました。小学生の頃には、コマ割りをして漫画も描いていたので、その流れでせりふも書いて、登場人物にはもちろん演出をつけて…。なので、全体がつながっているという感覚はあります。僕の場合は、始まりは絵なんですよね。
紆余(うよ)曲折がたくさんありましたから、言うほどたやすくはないですが(苦笑)。東京に来て、サラリーマンをしていたんですが長続きせず、それで、漫画の持ち込みを始めたんです。でも、いくら持ち込んでも「訳がわからない」と言われて、自分のストーリーはエンタメに向かないな、と。それなら、学生時代にやっていた演劇にもう一回、かけてみようと思ったという流れでした。なので、絵は1度挫折しているんですよ。
他人のこと考えなくていいということですね(笑)。僕は“バランス取り屋”なので、人前に出ると人のことばかり考えてしまうんです。それはそれで楽しいんですが、家に帰ったときにどっと疲れる。文字と絵だけは誰にも邪魔されない時間だと思っています。(絵を描いているのは)子ども時代にやっていたことと変わらないですね。その頃は、部屋で落書きばかりしていたから、よく「外に遊びに行きなさい」と言われていましたが、本当にその延長線上なんです。嫌なことはもうやりたくないんですよ。60にもなると(笑)。
ほぼ白紙です(笑)。ですが、バンドを入れて、歌ったりもする予定です。KERAさんもはいりさんも還暦仲間なので、年を取ったものが陥りがちなノスタルジックな会になるんじゃないかなという気はしています。それでもいいんです。僕たちは、20代の頃から知り合いなので、まだ誰も知らない当時のことを話せたらと思います。
宮藤は大人計画で1番喋れる人です。
『30祭』のとき以来ですね。とにかく彼はラジオも長くやっているので、安心して話してもらえればと思っています。江口さんとは「ツダマンの世界」でご一緒させていただきましたが、その当時は、コロナ禍ということもあってあまり個人的な話もできなかったので、今回ぜひに、と。劇団で活躍されていた人間がこんなに売れるってあまりないことなので、そんな話もしたいですね(笑)。
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む
映画2025年8月10日
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開) 熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む