エンターテインメント・ウェブマガジン
立石・一ノ瀬・阿久津 あまり行かないですね。
染谷 僕は、イタリアンバーに1人で行っていたこともありました。料理もおいしいし、静かで落ち着けるから、お気に入りの場所でした。家の近くに自分だけのお気に入りの場所があると、息抜きにもなっていいんですよ。
一ノ瀬 バーは独特の雰囲気があるから、入るのは躊躇(ちゅうちょ)しますが、確かに落ち着けるのはいいですね。僕は普段は、レモンサワーかビールが多いです。
阿久津 僕は、家に「知多」があるぐらい、ハイボールが好きです(笑)。
染谷 ジャパニーズウイスキーが好きなんだね。
阿久津 そうですね。最近、飲みやすいさっぱり系のウイスキーが好きになりました。(そういうウイスキーは)ご飯にも合うんですよ。この間は、ウイスキー工場にも行ってきました。同じウイスキーでもその香りの感じ方は人によって違うので、それも面白いです。
染谷 フレアのシーンはもちろんですが、音楽もすごくカッコ良かったので、そこも見どころだと思います。すべてを楽しんでいただけるドラマだと思います。
一ノ瀬 もちろん、フレアは力を入れて練習したのですが、それぞれの登場人物たちがフレアをやる理由や、フレアへの懸ける思いにも注目してもらいたいです。そうしたフレアへの思いが表情からも見えてくると思うので、そこも楽しんでいただけたらと思います。
立石 フレアはすごく華やかできれいな映像になっていると思いますし、人間ドラマも見どころです。このドラマが、皆さんの日々の力になればいいなと思います。
阿久津 この作品で、たくさんの方にフレアのことを知っていただけたらうれしいです。ドラマを見ながらお酒を飲んでも楽しいと思いますし、いろいろな楽しみ方ができるドラマになっていると思います。
(取材・文/嶋田真己)
MBSドラマ特区「FLAIR BARTENDER’Z」は、7月21日から毎週木曜にMBSほかで放送。
公式サイト https://flair-bartenderz.com
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む