エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。6月26日に放送された第25回「天が望んだ男」では、主人公・北条義時(小栗旬)の主君で、これまで物語をけん引してきた鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)に死が迫る様子が描かれた。大きな節目を迎えたこの第25回に込めた思いを、脚本の三谷幸喜が語ってくれた。
頼朝の死因に関しては「殺されたのでは?」など、いろんな説があります。ただ、「誰かに殺される」となると、そこに“殺す側のドラマ”が生まれてきます。これだけ長い時間寄り添い、彼のつらさや孤独を十分に感じてきた僕としては、そうではなく、あくまでも“頼朝側のドラマ”として完結させてあげたいと思ったんです。それで最後は静かに死なせてあげたいと。「結局、彼の人生は何だったんだろう?」「彼ほど寂しい男はいなかったんじゃないか?」その答えが浮かび上がってくるように心掛けたつもりです。
ですから、僕の中でこの回は、これまでの24回に比べてとても厳かな1日というイメージがありました。演出の吉田(照幸)さんもそういう僕の意図をくみ取ってくださり、厳かに頼朝をみとるような回になったと思います。(頼朝役の)大泉洋も一生懸命やってくれましたし、巴(秋元才加)と対面するシーンでは、「自然に涙が出てきた」と語っていたそうです。あんなに泣くとは思っていませんでしたが、それはこれまで演じてきた積み重ねがあった上での涙だったのでしょう。
頼朝が落馬したとき、いろんな人たちの姿が次々に浮かんでいくシーンです。実は、僕が高校生のときに感銘を受けた「草燃える」(79)の中でよく覚えているのが、頼朝の落馬シーンなんです。ただそのとき、僕は「その瞬間、他の人たちは何をしていたんだろう? 何を思っていたんだろう?」ということがすごく気になって、ずっとその場面が見たかったんですよね。だから今回は、それを自分のホンに書きました。僕の中では、もっと瞬間的にいろんな人たちの顔が瞬時に浮かんでいくイメージだったんです。でも、演出の吉田さんは、僕の思いをより強調し、一人一人、じっくりと時間を掛けてそれぞれの生活を描いてくださいました。意外でしたが、おかげさまで「僕が40年前に見たかったのはこれなんだ」と実感できました。ですから、吉田監督にはすごく感謝しています。
安達盛長は、頼朝にとって最古参の家臣です。今回、やや心残りなのが、盛長が頼朝の馬を引き、2人で蛭ヶ小島(流人だった頃の頼朝が暮らしていた土地)あたりを散歩しているシーンを作れなかったことです。それでも、その頃から慕ってきた盛長にとって、頼朝は生涯「佐殿」だったんだろうなと。そんな思いから、最後は盛長のあのせりふで締めくくらせていただきました。
大泉洋という俳優が源頼朝を演じた結果、こういう頼朝像が出来上がった、というのが全てだと思います。彼なら僕が望む頼朝像をきちんと、もしかしたらそれ以上に演じてくれるだろうと思っていましたから。彼が司会で、僕が審査員を務めた昨年末の紅白歌合戦を最後に、「鎌倉殿の13人」の放送が始まってからは一度も会っていませんし、メールもほとんどしていません。だから、接触はほぼありませんが、完成した作品を見ながら、「分かってくれているな」と常に感じていました。やっぱり、彼以上にこの役を演じ切れる人はいなかったですし、こんなに人間味のある頼朝を見事に演じられる俳優は他にいるだろうかと。それぐらい彼を信頼していました。
ほとんどありませんが、彼が「日本中から嫌われていると思っている」と聞いたので、「日本中に嫌われても、僕はきみのことが好きだよ」とメールをしました。そうしたら、「おまえのせいだ」って返事がありました(笑)。
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む