エンターテインメント・ウェブマガジン
佐竹 おばさん4人組のインパクトがすごくて、登場の仕方も大スターであるかのような映像だったり、親戚や近所にこういうおばさんいるよな、みたいな感じで、よくしゃべって、「これあげる」みたいに何かをくれたりするところが、すごく好きで気になるキャラクターです。
木村 もう中学生さんが声を担当されている学校の警備員とミンが後ろの方で、「私は税金を払っているのよ」とか、「カナダって税金が高いのよ」という面白い会話をしていて。そのキャラクターが面白くて好きです。
佐竹 私は生まれてから最初に見た映画が『モンスターズ・インク』や『Mr.インクレディブル 』だったり、映画館では『ファインディング・ニモ』 や『リメンバー・ミー』も見ましたし、ディズニー&ピクサー作品は人生とともにありました。ピクサー展覧会を見に行ったりして、ずっと大好きで見ています。
木村 『カールじいさんの空飛ぶ家』が好きです。私はおじいちゃん、おばあちゃん子で、亡くなるまで一緒に住んでいたこともあって、最初の方のシーンで、おばあさんが亡くなるまでの音楽と一緒の描写を見ると、毎回号泣してしまうんです。せりふもないシーンなのですが、すごくジーンとします。
佐竹 メイ役をやったことで、レッサーパンダが大好きになって、動物園に行って眺めたりしています。「一番好きな動物は何ですか?」と聞かれたら、レッサーパンダと答えてしまうぐらい大好きになって推しています。
木村 最近ではないのですが、この作品で4★TOWNを見て、私が13歳のときは「ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック」というアメリカのボーイズ・バンドのグループにハマっていて、聞きながら一緒に踊ったりして、推していたのを思い出しました。
(取材・文・写真/小宮山あきの)
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む