【インタビュー】映画『私ときどきレッサーパンダ』佐竹桃華&木村佳乃「母と娘の関係性に、すごく共感しました」

2022年3月16日 / 06:33

-ご自身の役柄以外で、好きなキャラクターは?

佐竹 おばさん4人組のインパクトがすごくて、登場の仕方も大スターであるかのような映像だったり、親戚や近所にこういうおばさんいるよな、みたいな感じで、よくしゃべって、「これあげる」みたいに何かをくれたりするところが、すごく好きで気になるキャラクターです。

木村 もう中学生さんが声を担当されている学校の警備員とミンが後ろの方で、「私は税金を払っているのよ」とか、「カナダって税金が高いのよ」という面白い会話をしていて。そのキャラクターが面白くて好きです。

-ディズニー&ピクサー作品にまつわる思い出はありますか。

佐竹 私は生まれてから最初に見た映画が『モンスターズ・インク』や『Mr.インクレディブル 』だったり、映画館では『ファインディング・ニモ』 や『リメンバー・ミー』も見ましたし、ディズニー&ピクサー作品は人生とともにありました。ピクサー展覧会を見に行ったりして、ずっと大好きで見ています。

木村 『カールじいさんの空飛ぶ家』が好きです。私はおじいちゃん、おばあちゃん子で、亡くなるまで一緒に住んでいたこともあって、最初の方のシーンで、おばあさんが亡くなるまでの音楽と一緒の描写を見ると、毎回号泣してしまうんです。せりふもないシーンなのですが、すごくジーンとします。

-メイはボーイズ・グループ「4★TOWN」を推していますが、最近ハマっている推しのものは?

佐竹 メイ役をやったことで、レッサーパンダが大好きになって、動物園に行って眺めたりしています。「一番好きな動物は何ですか?」と聞かれたら、レッサーパンダと答えてしまうぐらい大好きになって推しています。

木村 最近ではないのですが、この作品で4★TOWNを見て、私が13歳のときは「ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック」というアメリカのボーイズ・バンドのグループにハマっていて、聞きながら一緒に踊ったりして、推していたのを思い出しました。

(取材・文・写真/小宮山あきの)

(C) 2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。  優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む

Willfriends

page top