【インタビュー】舞台「いのち知らず」仲野太賀 親友役の勝地涼に「シンパシーを感じている」

2021年10月1日 / 08:05

 勝地涼と仲野太賀が主演する、M&Oplaysプロデュース「いのち知らず」が10月22日から開幕する。本作は、とある山間の研究所を舞台に、その施設の目的も知らずに門番として雇われている2人の若者と、やはりその施設で雇われている年配の男との交流を通して、「命」の意味と男同士の「友情」の真価を問う。勝地、仲野、新名基浩、光石研に加え、作・演出の岩松了も出演し、男性キャスト5人が謎の研究室で繰り広げられる陰謀に迫る。仲野に岩松作品への思いや、本作への意気込み、勝地との共演について聞いた。

仲野太賀(ヘアメイク:高橋将氣/スタイリスト:石井大) (C)エンタメOVO

-岩松作品には、2019年上演の「二度目の夏」に続いての出演になりますね。本作への出演が決まったときの気持ちを教えてください。

 岩松さんの作品は、今回が5度目の出演になりますが、何度ご一緒させてもらってもすごく緊張感がありますし、毎回、始まる前には武者震いします。それはやはり、何度やっても分かった気になれない、何か自分には届かないものがあるからだと思います。岩松さんの作品には、そういう憧れに近い思いがあるんです。(岩松作品は)難解だと言われることもありますが、僕自身がさまざまな現場に行って経験を積んだからこそ分かる、岩松さんの深さや奥行きの広さは毎回、改めて感じます。僕は、岩松さんの作品に出ている自分がすごく好きですし、(出演することで)浄化されたような感覚を覚えます。きっと今回も、喜びをかみ締めながら演じるんだと思います(笑)。演劇は、映像作品と違って残るものではありませんが、自分を最大限表現して、人の記憶に残るものになればいいな思っています。

-「岩松さんの作品に出ているときの自分が好き」というのはどんなところですか。

 岩松さんから「分からないっていいことだ。分からないというのは自分のキャパの外にあるものだから、分からないという感情と出会うことで自分を知れる」と、以前教えていただいたのですが、まさに岩松さんの作品はそれがあるんだと思います。必死に何かを分かろうとしたり、何かを追い掛けたりしている、もがいてる自分が好きなのかもしれないです。分かりきったことをやるより、「もしかしたらこうなんじゃないか」とがむしゃらになっていると、新しい自分を知れる気がして、その発見がうれしいのかもしれません。

-今回は、男性5人でのお芝居ですね。

 どんな役でも存在感を残せる素晴らしい俳優さんがそろっていると思います。少数精鋭で岩松さんの作品をやるというのは、隙がないというか…、このメンバーだったらどの角度でも、どんなフォーメーションでもできるという気がします。サッカーでいうと「最高のミッドフィルダーがそろった」(笑)。岩松さんの作品は、女性を魅力的に描いている作品が多いと思いますが、その中で、男5人でどんな作品になるのかすごく楽しみです。

-勝地さんとは、今回は親友という役柄ですが、普段はどんな関係ですか。

 以前ドラマでご一緒したときにすごくかわいがっていただいて、そこからは、いろいろなことを共有できる先輩です。年は6歳ぐらい離れているんですが、お互いにシンパシーを感じている部分があるんだと思います。演じる役も近いものがありますし、そういう意味でもお互いに気持ちが分かりやすいのかもしれません。

-仲野さんから見た、勝地さんはどのような人ですか。

 すごく男気があって、人を敬う気持ちが強い、律儀な方です。でもすごく面白くて…。俳優として人に対してどう振る舞うべきかなどを教えてくれます。

-映像作品でも活躍している仲野さんですが、舞台作品の稽古場では、どんなことを意識していますか。

 この作品に限らず、稽古は失敗してもいい場所なので、いかにたくさん試して失敗して、自分の中で道筋を決めていくかが大切だと思います。そういったトライアル・アンド・エラーができるのが稽古場なので、今回もできる限り挑戦をしていきたいと思っています。映像作品の場合は、そういった稽古の時間というのはほとんどありませんが、演劇は稽古場での「挑戦の時間」も大事です。何も気にせずに役と向き合える時間だと思いますので、とことん向き合っていきたいと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

 映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

 ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。  「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

Willfriends

page top