【インタビュー】『オレたち応援屋!!』A.B.C-Zのメンバーがそろって主演!「5人のやりとりは、素の僕たちに近い」

2020年10月22日 / 06:28

-その「雷神の舞」は、総勢250人が参加し、迫力あるシーンに仕上がっていますが、撮影でのエピソードを教えてください。振り付けをした五関さんはいかがでしたか。

五関 作り込んだ状態で撮影当日を迎えたいと思って、かなり早い段階から監督と打ち合わせをしていました。絶対に、当日はいっぱいいっぱいになるのが分かっていたので。実際、当日のことはもう記憶にないんです。大変だったと言われたら、確かに大変だったんですが…。ただ、撮影が終わった後に、監督から「表情が変わった」と言われたので、肩の荷が降りてすっきりしたんだなと自分でも思います。

河合 「雷神の舞」の撮影日は本当に大変でした。撮影が冬だったので、体育館は寒かったですし、参加してくださった方も多かったので、それをまとめる五関も大変だっただろうなと思います。僕は、エキストラで参加してくださった方たちにいいところを見せたいと思って、振り付けをしている五関の後ろに立って、助手をしている感じを出すという遊びをやっていました(笑)。周りから見たら、「あの2人で振り付けをしているんだな」って思ったと思いますよ(笑)。

橋本 僕は、振りが覚えられなくて、それが大変でした。みんなのスケジュールがなかなか合わなくて、練習ができたのが本番1カ月前に1日だけだったんです。でも、1カ月も空いたら、忘れちゃうじゃないですか(苦笑)。本番前日に、1時間ぐらいおさらいをしたんですけど、僕、全然踊れなくて…。本番ギリギリまで練習していた思い出があります。

塚田 エキストラさんの人数も多くて、規模が大きかったから、絶対に失敗しちゃいけないという緊張感はありました。でも、完成した映画を見たら、その緊張感もいい方向に出ていたなと思いました。

戸塚 僕は旗を振る役を命じられたんです。旗といえば、これまでにも東京ドームだったり、代々木第一体育館だったり、いろいろな場所で振ってきたんで、これはいけるぞと、自信満々でした(笑)。踊りは本当に難しかったですが、旗だけは完璧です! ぜひ、そこも見てください(笑)。

(取材・文/嶋田真己)

(C)2020映画「オレたち応援屋!!」製作委員会

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-結婚したサチとタモツのすれ違いが最初に垣間見えるのが、共通の友人の結婚式に1人で参加したサチが帰宅した後のシーンです。勉強しながら留守番していたタモツに、結婚式の様子を話したサチがトイレに行った後、何気なく「トイレットペーパーないよ」と声 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-そんな親しい関係を築き上げたお二人に加え、WEBで公開されている本作のプロダクションノートを拝見すると、秋山監督をはじめとするスタッフの熱量もかなり高い現場だったようですね。 松谷 俳優がスタッフも兼任するのが秋山組の特徴で、「慎太郎さん … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『金髪』(11月21日公開)  ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top