【インタビュー】『オレたち応援屋!!』A.B.C-Zのメンバーがそろって主演!「5人のやりとりは、素の僕たちに近い」

2020年10月22日 / 06:28

 A.B.C-Zの橋本良亮、戸塚祥太、河合郁人、五関晃一、塚田僚一が主演する映画『オレたち応援屋!!』が、10月23日から全国公開される。本作は、A.B.C-Zのメジャーデビューに合わせ、5人単独で座長を務める形で始まった舞台“ABC座”の第5作目「ABC座2016 株式会社応援屋!!~OH&YEAH!!~」を原案とした作品。5人そろっての初主演映画となった本作の、撮影の裏話を聞いた。

(C)2020映画「オレたち応援屋!!」製作委員会

- “ABC座”で上演された作品を題材としていますが、映画化が決まっていかがでしたか。

河合 ABC座の作品が映画になるというのは、ちょっと信じられない感じで…。すごくうれしかったです。

五関 毎年、公演させていただいているABC座が、より大きくなった感じがして、僕もうれしかったです。

橋本 うれしかったのですが、ABC座で何回も公演している「ジャニーズ伝説」ではなく「応援屋」というのは意外ではありました。

塚田 確かに「応援屋」は2016年に公演して以来なんですが、でも、映像としても楽しめて共感してもらえる作品だと思います。

戸塚 今回は、グループ5人そろっての映画主演なので、すごく貴重な機会になりました。本当に幸せなグループだと思います。映画という形でも「応援屋」をファンの皆さんに届けられるのもうれしいです。

-台本を読んで、それぞれどんなところに魅力を感じましたか。

河合 台本を最初に読んだとき、テンポがいい作品だなと思いました。(竹本聡志)監督は、バラエティーも撮られているので、きっと楽しい会話の掛け合いになるだろうなと思って、ワクワクしました。

-河合さんが演じるキャラクターが関西弁というのもびっくりしました。

河合 びっくりでしたね。正直なところ、本番前はそのことで頭がいっぱいでした(笑)。関西弁を話す友達に会って、イントネーションを学んだりしましたが、本番が始まるまですごく緊張しました。

五関 確かに関西弁は意外でしたが、5人のやりとりは、わりと素の僕たちに近いと思います。なので、僕たちを知っている方は、より楽しんでもらえる作品になるだろうと思ったし、知らない方には、「A.B.C-Zってこんな人なんだ」ってことを分かってもらえると思ったので、撮影が楽しみでした。「このシーン、早く撮りたいな」と思うシーンがたくさんありましから。

橋本 僕も、(演じる)剣持は自分の素に近いと思いました。それから、僕は今回、ヒロイン(役の小島藤子)さんと絡むシーンが多かったので、どう撮影するのかなと、緊張と楽しみがありました。

塚田 台本を読み終わった後に、スカッとしたんですよ。だから、撮り終わった後にも、爽快さのようなものが感じられるんだろうなと思いました。島を舞台にしているので、きっと素晴らしいロケーションの中での撮影になるだろうというのも楽しみでした。

戸塚 コメディーなので、物語の随所に笑えるところがあったり、面白い要素がたくさんあるのですが、その中で、唯一のラブパートが(橋本演じる)剣持と(小島演じる)沙織さんの浜辺のシーンなんです。そこは、全体がコメディーだからこそ際立ついいシーンだなと思っていました。全国の女子の胸キュンポイントです! これを一手に担う橋本は大変だろうなとも思いましたが(笑)。

塚田 あっ! でも、僕たち5人が布団で寝ていて、沙織先生が起こしにくるというシーンも、僕はラブシーンだと思っていますけどね。2人(剣持と塚田演じる森田壮吉)が抱き合って寝ているんですよ。あれもラブシーンだよね?

橋本 …そうだよ(笑)。

塚田 きっとファンの方も好きだと思いますよ! ぜひそういう細かいところまで見て、楽しんでもらいたいです。

橋本 シーン的には一瞬なんで、見つけられた人はラッキーですね。でも、一瞬ではあるんですが、撮影では監督から「足をもうちょっと広げて」という細かい指示もあって、かなりこだわって撮影しました。

-ところで、劇中で踊る「雷神の舞」は、五関さんが振り付けをされたそうですね。

五関 はい。お祭りの踊りの振り付けは初めてだったので、また新たな引き出しを開けさせてもらったなという感覚でした。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

Willfriends

page top