エンターテインメント・ウェブマガジン
突如として私たちの日常を一変させた新型コロナウイルス感染症。今も続くその危機の最中、日本を代表する5組の監督と豪華キャストが、“緊急事態”をテーマに自由な発想で作り上げたオムニバス作品「緊急事態宣言」が、Amazon Prime Videoで独占配信されている。5つあるエピソードの中の一つが、「時効警察」シリーズ(06~)など、独特のシュールな作風で人気を集める三木聡監督の「ボトルメール」。第二波がくる少し前。不倫で仕事を干された女優・鈴音のもとに謎のメールが届く。その指示に従い、新作映画のオーディションに出かけた鈴音の前に待ち受けるものとは…。本作に主演した夏帆が、撮影の舞台裏やコロナ禍で感じたことを語ってくれた。
今回、出演する上で一番の決め手になったのは、三木組だったことです。「時効警察」はもちろん、『転々』(07)や『インスタント沼』(09)もずっと見てきて、三木さんにしか作れない独特の世界観がすごく好きだったんです。だから、この世界観に自分も参加してみたいな…とずっと思っていました。
「これは難しいな…」と。すごく面白いんですけど、捉えどころがなく、どういう話なのか、うまく説明できない。全体的には笑えるのに、ホラーっぽい部分もあったりして、不思議な作品ですよね。その上、私が一人でお芝居するシーンが多くて…。一人芝居って、すごく難しいんです。三木さんとの仕事は初めてということもあり、台本を読んでいるときから、「どうやって演じたらいいのかな…?」とあれこれ考えてしまいました。自粛明けで、久しぶりの現場に、なかなかハードな作品を選んでしまったな…と。
撮影は3日間だったので、もう少しやりたかった…というのが正直なところです。ただ、ニュアンスだったり、テンポだったり、他の組とは違う三木さんならではの笑いの作り方に触れられたのは、すごく刺激的でした。そういうものを早くつかむことができれば、もっといろいろなことができただろうな…という反省はありつつも、参加できたことがすごくうれしかったです。
ふせさんとは初めてご一緒させていただくことができたので、うれしかったです。初日は私一人だったのですが、2日目はふせさんや長野(克弘)さん、麻生(久美子)さんといった、三木組常連の方がいらっしゃったので、すごく心強かったです。三木さんとご一緒するのは初めてだったので、やっぱり1人だと心許せなくて、どういうトーンでお芝居をしたらいいのか、手探りの状態で。そこへ、皆さんがいらしてくださったので、「こういうふうにやるのか」と、皆さんのお芝居を、自分が演じる際の手掛かりにさせていただきました。
やっぱり、すごいな…と。三木さんから、ちょっとしたしぐさや声のトーンに対して細かく指示が出ると、それを瞬時に理解して、的確にお芝居を変えていくんです。その様子を見て、さすがだな、と圧倒されました。ふせさんのお芝居を生で見て、三木組のテンポ感や世界観みたいなものを垣間見ることができたような気がします。
最初に着ているグレーのTシャツは、私の私物なんです。「とにかくグレーの服を持ってきてください」と言われて持っていったんですが、ふざけたTシャツなのでまさかそのまま採用されるとは思いませんでした(笑)。難しかったのは、オーディションで助監督とエチュード(即興芝居)をやる場面。実際はが決まっているのでエチュードではありませんが、どういう動きにするのか、考えなければいけない。でも、ソーシャルディスタンスも意識しなければいけないし…。本当だったらもっと近寄りたいんだけど、近寄ってはいけない、みたいな動きの制限もあって、大変でした。
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む