【インタビュー】『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』山田裕貴「しんちゃんの自由な発想に憧れます」

2020年9月8日 / 06:05

 国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」の映画シリーズ28作目となる『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』が9月11日から公開される。本作に登場する空に浮かぶ王国「ラクガキングダム」の防衛大臣役でゲスト声優を務めた山田裕貴に、アニメ声優初挑戦についてや、「しんちゃん」への思いなどを聞いた。

山田裕貴 (Photo : Tominaga Tomoko Hair and Make-up : Kobayashi Junko Stylist : Morita Akiyoshi)

-今回がアニメ声優初挑戦ですね。もともと声の仕事に興味があったと聞きましたが。

 僕は小さいころからアニメや声優さんが大好きでした。デビュー作の「海賊戦隊ゴーカイジャー」では、素晴らしい声優さんたちとお会いすることができました。うれしくて、サインをもらったりもしました(笑)。戦隊ものも、変身後は自分で声を当てたので、俳優をやっていく中で、一度は声優をやってみたいと思っていました。ただ、アニメ作品は今回が初めてなので、レベルの高い声優さんたちに交じって、浮いて聞こえないかがちょっと心配です。宮野真守さんにアドバイスを頂こうかなと思いました。

-声優の難しさはどんなところにあると感じていますか。

 声の抑揚や息の使い方や圧、その全てをコントロールしているようなところがあって、地で話しているのか、作って話しているのかが分からない…。普段の話し方とも違うので、そういうところが難しいと思います。どうやって声の色を出しているのかが不思議です。

-山田さんにとって「しんちゃん」はどんな存在ですか。

 子どものころはよく見ていて、まねをしたりしていました。ギャグのセンスが高いなと思いながら見ていました。ただ、子どものころはやんちゃな友達みたいな感覚だったけど、大人になった今は、逆に、しんちゃんの自由な発想に憧れます。こんなふうに生きられたらいいなと。

-では、その「しんちゃん」に自分が出演するのが決まったときはどんな気持ちでしたか。

 うれしかったです。家族に「しんちゃんの映画で声をやらせてもらえることになった」という報告をしたら、母から「よくまねをして、おしりを出していたもんね」と言われました(笑)。ただ、子どものころなら、いい意味で、しんちゃん寄りで「うれしいです」という感覚だけだったかもしれませんが、大人になった今、感じたのは、これだけシリーズとして続いている作品に、ゲスト声優として出させていただいて、「楽しんでやりました」だけでは嫌だなと。声のプロの方々に交じってやらせてもらえる、ということで、楽しいだけではない何かを感じました。とはいえ、楽しむことも忘れず、しっかりと悔いが残らないように、妥協しないで、ちゃんと防衛大臣のキャラクターを作り上げられていたらいいなと思います。

-これまでの山田さんは、割とエキセントリックな役柄が多かったと思いますが、今回の声優など、新たなことに挑戦しているようにも見えますが。

 自分の中では、チャレンジしてみたいということではなくて、もともとやりたいと思っていたことをやらせてもらっているという感覚です。朝ドラ(「なつぞら」)もオーディションに受からなければ出られなかったので、挑戦というよりも「ありがとうございます」という感じです。もともとオファーがないとできない仕事なので。でも、受け皿としては、「いつか朝ドラも声優もやりたい」という気持ちは持っていたので、夢がかなったというところもあります。ただ、まだ満たされてはいません。もっと先に何かがあるような気がしています。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top