エンターテインメント・ウェブマガジン
Amazon は、Amazon Original ドラマシリーズ『誰かが、見ている』を、9 月18 日からAmazon PrimeVideoでプライム会員向けに独占配信する。本作は、演出・脚本の三谷幸喜と主演の香取慎吾のプロジェクトに、Amazon が企画から参加し、制作した日本オリジナルドラマシリーズの第1弾。
ストーリーは、書斎の壁に空いている穴を偶然発見した粕谷次郎(佐藤二朗)。その穴をのぞくと、そこには隣人の舎人真一(香取)の姿が。何をやってもドジばかりで、予想もしない失敗を繰り返す真一の姿に、次郎はいつの間にかとりこになってしまう。そんなある日、次郎のひそかな楽しみが、娘のあかね(山本千尋)にばれてしまったことで、事態は思わぬ方向に転がっていく…。というもの。
三谷演出による思い掛けない仕掛けの数々の中で、香取がユーモラスな演技を披露する。舞台でも、テレビドラマでもない、全く新しい形のライブ感あふれる新感覚エンターテインメントだ。
本作で、粕谷あかね役を演じた山本千尋が、三谷作品初出演の感想を語った。山本は、幼少期から中国武術を習い、JOC ジュニアオリンピックカップで3部門3年連続優勝。女優デビュー後は、特撮やドラマ、映画など幅広い活躍を見せる注目の若手女優だ。
山本は、三谷幸喜作品への初出演について、「アメリカのシットコムスタイルのドラマは子どものころからよく見ていたので、本当に自分が出演することになるんだとワクワクする気持ちがありました」と語った。
続けて「お客さまの前で演じることでテンションがグッと上がりますし、笑い声が直接聞こえるということが何より自分の力になって、本番がこんなにも楽しいものなんだと気付かされました」と明かした。
とは言え、実力派の俳優がそろう中での撮影は、やはり緊張したという。「終わった後は楽しいのですが、本番前や本番中は、スリルと緊張感でいっぱいでした(笑)。毎話ごとに内容が変わるので、他の先輩方もグッと集中されているのが分かる。私もそれについていかないと、と必死に頑張りました。」と語った。
さらに「毎日のように三谷さんや、先輩の皆さま方からアドバイスを頂きました。特に佐藤さんからは、声の出し方や、アレンジの仕方とか、本当に勉強をさせていただくことが多くて、間近でご一緒させていただけることがありがたかったです」と感謝を口にした。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む