エンターテインメント・ウェブマガジン
今までの大河ドラマは、かつらを付け、衣装を着て、場合によってはよろいやかぶとも身に着けるなど、肉体的にある程度の負荷を負って、歴史上の人物になる“扮装ごっこ”のようなところがありました。でも、今回はそういうことがなく、僕の白髪もそのまま。その上、宮藤さんのホンには、ホームドラマや現代の会社もののような要素があり、会話のテンポがよく、笑いもある。だから、すごく肩の力を抜いて取り組むことができます。ホンを読んで、声を上げて笑うようなことは、今までの大河ドラマにはありませんでしたから。
ただ、その分、何が大河ドラマなのかということについては、改めて考えさせられました。朝ドラとも土曜ドラマとも違い、ある歴史の景色を見せていくのが大河ドラマ。そういう思いを踏まえて、今までの大河における明治維新や関ケ原に当たるものは何かと考えたら、僕らの時代が背負っているものは、やっぱり戦争。第2次世界大戦に翻弄(ほんろう)されつつも、最終的には東京オリンピックを実現し、それから50数年たって、再びオリンピックが開催される。そういう自分が今いる場所につながる歴史の立脚点として、大河ドラマにふさわしいお芝居をしたいと思っています。とはいえ、宮藤さんの世界観の新鮮さもあり、演じるのはとても楽しいです。
(取材・文/井上健一)
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む