エンターテインメント・ウェブマガジン
Ryuji 今回、3rdアルバムを作るにあたって、3作目だからこそ一生の思い出に残るぐらいの作品にしたいとHAKUEIさんに相談させてもらいました。音楽に限らず、映画も3作目というのは意外と落ちがちなので、そうならないようにという思いを持って臨んだアルバムです。今、出来上がったものを自分で見ても、今までに負けてない作品が出来上がっていると思うので、世に出るのが楽しみです。
HAKUEI 今回、いい意味で落ち着きがないものができたんじゃないかなと感じています。でも、それこそが、僕らが目指しているバンドのスタイルだと思います。アンサンブルやリズムなどにはこだわりまくってはいるのですが、聞いた印象としては躍動感があるロックバンドのサウンド。いい進化をしていると思っているので、早くみんなに聞いてもらいたいですし、反応が楽しみです。
Ryuji 今までとテイストの違うライブ、全く新しいThe Brow Beatを見せていきたいと思うので、ぜひ皆さん、新鮮な気持ちで見に来ていただければ。今回、なんでツインの曲が多いのかという真意もライブに来ていただければ分かると思うので!
HAKUEI The Brow Beatの今のスタイルは、既製にない新しいスタイルだと思います。なので、自分たちでもやっていくうちにどんどん新しい表現が出てくることを楽しんでやっているのですが、それが3作目にして理想に近いものにチャレンジできたと思っています。これまでのツアーを見た方も、1回、リセットして、また新しいThe Brow Beatを見に来てもらえればと思います。
(取材・文/嶋田真己)
3rdアルバム「Adam」は2020年1月1日発売。3rdツアー The Brow Beat Live Tour 2020 “Adam”は1月10日にZepp Divercity Tokyoほか大阪、名古屋、福岡、札幌で開催。1月17日には「Ryuji BIRTHDAY LIVE」をSENDAI GIGSで、2月21日・22日には東京凱旋ライブをLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催。詳細は公式サイトで。
公式サイト https://thebrowbeat.jp
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む