【インタビュー】『R&J』佐藤流司、新しい“ロミオ&ジュリエット”で「ロミオ像をぶっ壊す」

2019年4月23日 / 12:00

 ウィリアム・シェークスピアの「ロミオとジュリエット」を原作としたRock Opera『R&J』が6月14日に開幕する。主役のロミオ役を演じるのは、ミュージカル『刀剣乱舞』の加州清光役やライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」のうちはサスケなどの2.5次元ミュージカルをはじめ、舞台、映像作品で活躍する佐藤流司。世界的なダンサーとしても知られる仲万美をジュリエット役に、これまでにない“ロミオとジュリエット”を見せる。今回、佐藤に出演の意気込みや見どころ、さらにはロックについて語ってもらった。

ロミオ役の佐藤流司 スタイリスト 鍛冶古 翔三(Yolken)/ヘアメイク 蔵本優花

-恋愛がテーマの作品に出演されるのは珍しいことだと思いますが、作品の話がきたときはどのように感じましたか。

 俺の人生でロミオ役をやることはないだろうなと思っていたので、意外でした。俺でいいのかなって。でも “ロックオペラ”だってことを聞いて、やっと「なるほど、そういうことか」と。恋愛がテーマとはいっても異色な作品になると思うので、一般的な甘い恋愛ものとはまた違うとは思います。

-女性とがっつりお芝居をされることも佐藤さんにとってはあまりないことですよね。

 そうなんです。だから、ニンニクを食べないとか、香りに気を付けないといけないなと思っています(笑)。それから、稽古の早い段階から羞恥心を拭えたらいいなって。

-ジュリエット役の仲さんの印象は?

 ビジュアル撮影でご一緒して、それからも何度かお会いしてますが、意外と早く仲良くなれそうだなと思っています。世界的なダンサーの方なので、高飛車な感じの方なのかなって思っていたんですが(笑)、すごく気さくで、いつもニコニコ笑ってらっしゃって、優しい方という印象です。俺は、人見知りするタイプですが、すごく話しやすかったですね。

-“ロミオとジュリエット”という作品に対しては、どんなイメージを持っていらっしゃいますか?

 良知(真次)さんが出演されていた、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」は見させていただいたことがありますが、あの作品はまさしくミュージカルの王道ですよね。俺は、そういった王道のミュージカルには縁がないんじゃないかと思っていました。

-佐藤さんは、意外にも「ミュージカルは苦手」とおっしゃっていますよね。今回は“ロックオペラ”ということなので、お気持ちは変わりますか?

 ミュージカルはアウェーですが、ロックは俺のフィールドだと思っているので、いけるんじゃないかなって思ってます。ミュージカルに出演するときは、制約のある中できれいな伸びのいい声で歌うことを意識してるんですが、ロックだったら自分の歌いたいように歌えるので、気持ち的に楽ではありますね。そもそも、声がハスキーなので、ミュージカルのきれいなメロディーとマッチしている気がしないんですよ(苦笑)。伸びのいい声を聞くと、うらやましいなって思います。

-演出の鈴木勝秀さんとはビジュアル撮影時にお会いしたとお聞きしていますが、どのようなお話をされましたか。

 「新しいロミジュリを作る」とおっしゃっていたので、俺もこれまでのロミオ像をぶっ壊す気満々でいます(笑)。それから、スズカツさん(鈴木)がThe Brow Beat(佐藤がRyujiとして活動するバンドプロジェクト)のライブを見て、俺のシャウトを気に入って「本編中にも使いたい」とおっしゃってくださったんで、俺の好きなタイプの音楽が劇中でも歌えるのかなって、それも楽しみですね。

-本作のロミオは、「未来を信じていない」「刹那主義」「一目ぼれれこそが最高」というキャラクター設定があるそうですが、佐藤さんと共通点はありますか?

 刹那主義ではないかな。でも、俺っぽいと言われればそうかもしれないですね。

-一目ぼれは?

 一目ぼれは絶対にしないですね(笑)。そこはちょっと違います。一目ぼれってすごいですよね。その人のことを何にも知らないで好きになるって。俺は経験ないですね。

-本作が“ロックオペラ”ということにちなんで、ロックへの思いについてもお聞かせください。佐藤さんがロックに目覚めたきっかけは?

 子どもの頃から親と一緒に「THE MODS」というバンドのライブに行ってたんです。多分、それが一番最初のきっかけだと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top