【インタビュー】「お気に召すまま」満島真之介、30歳を迎え「ここからが再デビュー。生まれ変わる」

2019年7月28日 / 12:00

 シェークスピアの恋愛喜劇「お気に召すまま」が満島ひかり、坂口健太郎、満島真之介、温水洋一、中村蒼、中嶋朋子ら共演で上演される。演出を手掛けるのは、気鋭の演出家の一人である熊林弘高。一般的には牧歌的なユートピアと解釈されている物語の舞台“アーデンの森”を、人間のあらゆる性的欲望がうごめく暗闇と解釈し、物語が展開する。本作で、オリバー役を演じる満島に、作品への思いを聞いた。

オリバー役の満島真之介

-本作のオファーを受けたときのお気持ちは?

 この作品のお話は数年前に、直接、演出の熊林さんからお声掛け頂きました。熊林さんは僕が初めて舞台に立った作品の演出家さんで、今回が4回目。演劇の世界に生み落としてくれた方です。力になりたいという気持ちもありますし、30歳になって1本目の作品というとても素晴らしいタイミング。新たな関係が作れるんじゃないかという期待もあって、即決しました。それにプラスして、初めての舞台で恋人役をさせていただいた中嶋朋子さんもご一緒ですし、姉のひかりもいるので、いろいろな意味で、改めてこの作品で再デビューするんだなという思いがありました。

-本作は、シェークスピアの有名な作品ですが、戯曲に関してはどのような思いがありますか。

 熊林さんはもっとコアな戯曲が好きな方だと思っていたので、シェークスピアをやるというのは驚きではありましたが、稽古を通してこの作品は“古典”ではないんだと感じています。特に今回の翻訳では、普遍的な男女の関係性や自分とは何なのかという、根本的であり、誰もが向き合わなければいけないテーマを描いています。情報があふれすぎて、本当の自分に向き合わなくても生きていけるようになってしまった今だからこそ、「どう生きていくのか、自分を周りをどう愛していけるのか」という問いがある。まさに、今やるべきこの作品で描かれていることは多くの人の心に響くと思います。

-これまでにもひかりさんとは舞台で共演されていますが、一緒の舞台に立つのはどんなお気持ちですか。

 何よりも、同じ母から生まれた人と、この年になって、一つのゴールに向かって一緒に過ごせるということは幸せだし、とても恵まれていると感じます。大人になり、きょうだいと一緒に仕事をしているという人は少ないはずです。そんな中、毎日顔を合わせて、思ったことを存分に話し合うことができる関係性にあるのはとても素晴らしいこと。感謝しかありません。ただ、今回の作品では官能的なシーンも多いので、いつか家族会議が開かれるんじゃないかという危うさはありますが(笑)。

-気恥ずかしさはないですか。

 今はもうないですよ。以前に共演したときには感じたこともありましたが、キャリアの違いや男女の違いということも今はもう全て乗り越えて、個が個として立っているので、お互いにリスペクトし合えています。仲がいいという言葉よりも、もっと絶対的な関係性があると思います。僕たちは、役者になる前からずっと、同じ釜の飯を食べ、同じ屋根の下で眠り、笑い合って泣き合ってけんかしたりしながら今日まで来ました。だからこその、あうんの呼吸があるんです。お互いの出している空気だけで今、何を考えているのかが分かる。それが、舞台上で役柄を通して見えてくると、芝居以上の空気感が出るはず。とても楽しみです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top