エンターテインメント・ウェブマガジン
ロサンゼルスオリンピックに向け、日本水泳の強化に取り組む田畑政治(阿部サダヲ)は1931(昭和6)年、完成したばかりの神宮プールで日米対抗戦を実施し、大成功を収める。相変わらず本業である新聞記者の仕事そっちのけだが、そんな田畑を温かく見守るのが、上司の緒方竹虎。後に政界に進出し、副総理にまで上り詰める大人物だ。オリンピックに情熱を注ぐ田畑のかたわらで、緒方自身はジャーナリストとして五・一五事件や二・二六事件といった激動の昭和史に直面することとなる。演じるリリー・フランキーに、撮影の舞台裏を聞いた。
最初にいろいろな資料を頂いて読んでみました。そうしたら、最終的には政治家になって、かなりの地位に就く立派な人だったそうで。だから、本来であれば、もっとドンと構えているべきなのかもしれませんが、何しろ一緒にいるのが田畑。あまり重々しくしていると、なにかかみ合わない(笑)。だから、威厳みたいなものは忘れて、ちょっと軽いボケも入るような人にしなければいけないのかな…と。とりあえず、後々どうなっていくのかは、今は忘れるようにしています(笑)。
今、大手新聞社の社員だったら超エリートですが、当時の新聞記者は「嫁に出してはいけない」と言われていたぐらいで、新しいメディアで一山当てようという山師のような人間の集まり。だから、一つのニュースを手に入れるため、今では考えられないようなことも、たくさんやっていたに違いありません。当然、いろいろな付き合いもあっただろうし、当時はコンプライアンスの意識も、今よりずっと低かったわけですから。
どちらかというと、緒方は入社試験で田畑を落とそうとした方なんですが…。ただ、現代を基準に考えると不適合な人間に見えるかもしれませんが、山師の集まりだった当時の新聞社の中には、そんな人も多かったのではないかと。そういう意味では、緒方はハチャメチャな田畑に、新しい時代を作ってくれそうな“生きのよさ”みたいなものを感じていたのではないでしょうか。
珍しい動物を見ているような感覚ですね(笑)。存在感はかわいらしいのに、ものすごいエネルギーがあって、ワンカット、ワンカットがとても印象的。ものすごく楽しいです。
バーの場面は毎回、飲み屋らしいユーモアがあって大好きです。新聞社よりもずっと気楽なので、僕も緊張せずにやっています。(ママのマリーを演じる)薬師丸(ひろ子)さんが田畑の生命線を伸ばそうとして、包丁を手にする場面(第26回)なんかは、「それまでは何だったんだ」というぐらいのコメディー調。僕のお芝居も、その前とは全く変わってしまっているし…(笑)。「これからこのパターンでいくのかな…?」と思ったので、あの場面はものすごく印象に残っています。
すごくいいです。薬師丸さんはとてもすてきな方で、あんなに健やかな方はいません。そんな薬師丸さんに、最初のシーンで阿部さんが「やい、ババア!」みたいなことを言っていたので、「さすがにこれは…」と思って、「よくそんなひどいことが言えますね」と苦言を呈したんです。そうしたら、「だって、台本に書いてあるんだもん!」と(笑)。
バーとは対照的ですね。新聞社のシーンは、非常にオッサンたちがやかましい(笑)。いつもみんなで言っていますが、撮影が終わると、喉がものすごく痛くて…(笑)。ものすごい大声でしゃべるので、知らないうちに、みんな声が大きくなってしまうんです。
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む