エンターテインメント・ウェブマガジン
松田凌さん、岐洲匠くん、神尾楓珠くん、結木滉星さんとはお会いしたことあります。塩野瑛久さんと財木琢磨さんとは初めましてで、上田堪大さんとはこの前の稽古でご一緒させていただきました。岐洲匠くんとは映画『青夏 きみに恋した30日』で一緒だったんですが、本作に出演することが決まって「今度、一緒だね」と連絡を取り合いました。僕は学生時代、部活をやっていたので、こういう男ばっかりの現場というのはすごく好きなんですよ。だから、皆さん年齢はバラバラだと思うんですけど、仲良くしながら高め合えて、皆さんとお酒とかも飲めたらなと思います。
学生時代は理系の人間だったので、歴史とかはあまり詳しくはないのですが、この業界に入ってから、興味を持ちました。
今回、若いお客さまもたくさん来てくださると思いますが、そういう方たちが時代劇に少しでも興味を持っていただけたらと思います。昔から愛され続けている「里見八犬伝」という作品に主演で出演させて頂けることには不安もありますが、最後まで熱い気持ちをお届けしたいです。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
スペクタクル時代劇「里見八犬伝」は10月14日の館山公演を皮切りに、10月17日~10月21日まで、都内・なかのZERO 大ホールほか、大阪、福岡、愛知を経て、東京凱旋公演として明治座で上演。
公式サイト https://satomihakkenden.jp/
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む