エンターテインメント・ウェブマガジン
そうですね。でも、なっちゃんは自分の人生をどんどん開拓して成功する一方、雪次郎は失敗続きで全然開拓できません。だけど、人生を開拓できなくても、大きく道を踏み外さない限りは幸せになれるという雪次郎の人生も素晴らしいです。実際、生きていく上で、本当にやりたいことをやれている人は少ないし、後になって「やっぱりやりたい!」と行動に移せる人はもっと少ないですよね。そう考えると、雪次郎はそんなジレンマを振り切る強さがあって偉いと思います。
朝ドラのインタビューだと、こんなにも大勢のライターさん(約25人)が一気に集まってくれるという驚きとうれしさと同時に、同じ熱量で頑張ってきた今まではなんだったんだろう…と悲しさや悔しさもあります(笑)。
いろんな年代の方から「朝ドラ、見てますよ」と言われるようになったけど、名前は覚えられていないんですよね。「カメレオン俳優」って言われるけど、本当のカメレオンですよね。うれしさ半分、悲しさ半分です。
今回は4作ほどが重なった時期があって頭がごちゃごちゃでした。なので、本番に命を懸けて、現場ではギリギリまで時代設定とかキャラクターを思い起こして、本番の声が掛かると同時にスッと役に入り、感じたことをそのまま表現していました。それがスリリングで楽しくて、自分はこんなふうに動くんだ…と新しい発見もありました。その面白味がなかったら本当に嫌になっていたんじゃないかな。
(取材・文/錦怜那)
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む
映画2025年6月27日
『アスファルト・シティ』(6月27日公開) 犯罪と暴力が横行するニューヨークのハーレム。クロス(タイ・シェリダン)は医学部への入学を目指し勉学に励む一方で救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組 … 続きを読む