エンターテインメント・ウェブマガジン
そうですね。でも、なっちゃんは自分の人生をどんどん開拓して成功する一方、雪次郎は失敗続きで全然開拓できません。だけど、人生を開拓できなくても、大きく道を踏み外さない限りは幸せになれるという雪次郎の人生も素晴らしいです。実際、生きていく上で、本当にやりたいことをやれている人は少ないし、後になって「やっぱりやりたい!」と行動に移せる人はもっと少ないですよね。そう考えると、雪次郎はそんなジレンマを振り切る強さがあって偉いと思います。
朝ドラのインタビューだと、こんなにも大勢のライターさん(約25人)が一気に集まってくれるという驚きとうれしさと同時に、同じ熱量で頑張ってきた今まではなんだったんだろう…と悲しさや悔しさもあります(笑)。
いろんな年代の方から「朝ドラ、見てますよ」と言われるようになったけど、名前は覚えられていないんですよね。「カメレオン俳優」って言われるけど、本当のカメレオンですよね。うれしさ半分、悲しさ半分です。
今回は4作ほどが重なった時期があって頭がごちゃごちゃでした。なので、本番に命を懸けて、現場ではギリギリまで時代設定とかキャラクターを思い起こして、本番の声が掛かると同時にスッと役に入り、感じたことをそのまま表現していました。それがスリリングで楽しくて、自分はこんなふうに動くんだ…と新しい発見もありました。その面白味がなかったら本当に嫌になっていたんじゃないかな。
(取材・文/錦怜那)
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む